ツアーのポイント

ポイント 金子貴一氏からのメッセージ
昨年7月、世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その信仰を受継ぐかくれキリシタンの指導者、研究者や地元ガイドの話に耳を傾け、他では見られない独自の祭りに参加します。公共の交通機関では行きにくい場所に点在する12全ての構成資産を効率的に巡る3回連続、週末の旅です!
真摯な気持ちで、世界が驚愕した潜伏キリシタンの世界に触れてみませんか。
第一回は、天草四郎の島原・天草一揆をテーマに、慰霊ミサに参加する一方、雲仙岳ではキリシタン大名による宗教弾圧の史実に耳を傾けます。 お仕事をされている方でもご参加頂ける、初日の夜現地集合、最終日の日祝日に現地解散の日程です。奮ってご参加ください!
出発日と料金
2019年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月11日(金) ~ 10月14日(月) |
4日間 | 132,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 | 最少催行人員 | 10名 (20名様限定)・添乗員同行 |
---|
- 全行程添乗員として金子貴一氏が同行。各地教会や観光地では現地ガイドが同行致します。
- 部屋数に限りがある為、御一人部屋はお取り出来ません。
- 現地までの交通機関はご自身でお手配下さい。
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。 東京からの参考フライト:日本航空
往路 JL639 羽田18:55発 – 熊本20:40着
復路 JL612 長崎15:05発 – 羽田16:40着
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | 1 | 熊本市内 | 夜 | 各自で日本各地から国内線もしくは鉄道にて熊本へ。深夜までに、熊本市内のホテルにお越しください。ホテルにて受付。
熊本:ワシントンホテル熊本泊
|
---|---|---|---|
2 | 熊本市内 天草 |
朝食後、ホテル出発。
天草四郎ミュージアム見学後、天草一揆・天草四郎の歴史散策、世界遺産天草・崎津集落等。
天草:和み宿 新和荘 海心泊
|
|
3 | 天草 雲仙 |
朝食後、ホテル出発。
天草の鬼池港からフェリーにて島原の口之津港へ。
世界遺産・原城跡を見学。
昼食後、天草殉教福者記念ミサに参加。
その後雲仙へと移動し、雲仙岳観光(雲仙地獄殉教地、満明寺 等)。
宿泊施設では小地獄から湧き出る乳白色の もお楽しみください。
雲仙:温泉青雲荘泊
|
|
4 | 雲仙 長崎市内 長崎駅 |
夕方 |
朝食後ホテルを出発。世界遺産大浦天主堂、日本二十六聖人殉教地と記念館を見学。その後、JR長崎駅、長崎空港へ。着後、解散。 |
- フェリー運航状況、道路事情や天候により日程は変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 食事回数:朝3/昼2/夜2 (日程に含まれていないお食事は、各自でお召し上がり下さい。)
ご案内とご注意
気候・服装 | 10月の長崎の平均最高気温は25℃前後と同時期の東京と同じぐらいです。観光時は歩きなれた運動靴が便利です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 熊本:熊本ワシントン 天草:和み宿 新和荘 海心 雲仙:青雲館 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産