ツアーのポイント
ポイント 九州北部 秋の大自然を満喫
九州3県(長崎・熊本・大分)を紅葉のベストシーズンに訪問。色とりどりの紅葉が美しい雲仙仁田峠、熊本のシンボルである阿蘇山、「九州の屋根」とも称される九重連山、日本新三景の耶馬渓など、九州のハイライトといえる数々の名勝を専用車で効率良く巡ります。
ポイント 九州から豊後水道を渡り四国最西端の佐田岬半島へ
大分から豊後水道をフェリーで渡り、愛媛の四国最西端の半島・佐田岬半島を訪れます。日本列島で最も細長いことでも知られる半島を走り、左右に広がる海の眺望をお楽しみください。最西端の佐田岬からは九州を望みます。
ポイント 大自然を満喫できるホテルに宿泊 5つの天然温泉と名物料理も楽しむ
九重では、雄大な自然を背に広がる美しい高原に佇むコテージ風のホテル「レゾネイトクラブくじゅう」に滞在。阿蘇では根子岳や高岳を望める展望温泉を備えた「阿蘇の司ビラパークホテル」に宿泊します。また、雲仙温泉、阿蘇、九重、別府温泉、道後温泉と毎日違う温泉をお楽しみいただきながらゆったりお過ごしいただき、各地での名物料理もお楽しみください。


COLUMN 九州北部 5つの名勝を訪ねる
【雲仙】
島原半島中央部にそびえる雲仙岳は、最高峰の普賢岳を含む総計20以上の山々から構成されており、周辺は雲仙天草国立公園として日本で初めて国立公園に指定されました。雲仙地獄で有名な温泉街として知られていますが、秋には妙見岳展望台より海の中のサンゴ礁のような紅葉を一望することができます。


【阿蘇】
熊本を代表する阿蘇山は、外輪山と阿蘇五岳からなる活火山として知られています。深さ130mの中岳では、周囲4kmの巨大な噴火口が激しく白い噴煙を上げる様子や、火口周辺の特異な地形を間近で見ることができます。また、約3300年前の噴火で形成されたといわれる米塚や、大草原が広がる草千里ヶ浜といった阿蘇山周辺の大自然を堪能するほか、渓流と森林が美しい菊池渓谷を訪れます。


【九重】
日本百名山の一つに数えられ、一帯は阿蘇くじゅう国立公園に指定されている九重連山。九州本土最高峰でもある中岳をはじめ標高1,700m級の山々が連なっており、「九州の屋根」とも呼ばれています。牧ノ戸峠登山口より展望台まで往復1時間程度の簡単なハイキングで、山肌が燃えるような赤や黄色の紅葉をお楽しみください。


【耶馬渓】
日本新三景、また日本三大奇勝として知られる大分を代表する名勝。台地の侵食によってできた奇岩の連なる景色が広がります。青の洞門や耶馬渓橋を中心とする本耶馬渓、一度に8つの景色を眺望できる一目八景が有名な深耶馬渓、大小無数の甌穴が広がる猿飛千壺峡がある奥耶馬渓と、3つのエリアを訪れたっぷり耶馬渓を堪能します。


【別府】
全国有数の温泉都市として有名な別府には、日本三百名山のひとつ、標高1,375mの鶴見岳があります。ロープウェイにて山上に上がると壮大な展望と四季折々の自然、風景を存分にお楽しみいただけます。特に秋は、美しい紅葉をご堪能いただけます。


COLUMN 雲仙温泉、別府温泉、道後温泉に宿泊 5つの温泉を楽しむ
白い湯気に覆われた雲仙地獄で有名な雲仙温泉、全国一の湧水量を誇る別府温泉など、毎日異なる場所で合計5つの温泉をお楽しみください。特にツアーの最後に宿泊する道後温泉は、日本最古の温泉といわれ、夏目漱石の代表作「坊っちゃん」にも登場する道後温泉本館では源泉かけ流しのお湯に入浴できます。


出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月31日(日) ~ 11月05日(金)雲仙・九重の紅葉ベストシーズン |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 (長崎空港集合/道後温泉(ホテル)解散) |
最少催行人員 | 5名(10名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 25,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京・大阪からの参考フライト]※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
<東京方面>
【往路】ANA663 羽田 10:55 - 長崎 12:55 又は JAL607 羽田 10:00 - 長崎 12:00
【復路】ANA590 松山 11:55 - 羽田 13:15 又は JAL434 松山 12:00 - 羽田 13:20
<大阪方面>
【往路】ANA781 伊丹 10:00 - 長崎 11:30 又は JAL2373 伊丹 09:40 - 長崎 11:00
【復路】ANA1638 松山 12:10 - 伊丹 13:00 又は JAL2306 松山 13:10 - 伊丹 14:00
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 |
長崎空港 |
13:30発 |
●雲仙温泉宿泊 雲仙温泉泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 雲仙温泉 |
午前発 |
●仁田峠の紅葉見学/阿蘇温泉宿泊 阿蘇:阿蘇の司ビラパークホテル泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
3 |
阿蘇 |
午前発 |
●九重・牧ノ戸峠の紅葉見学/くじゅう高原温泉宿泊 九重:レゾネイトクラブくじゅう泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
4 |
九重 |
午前発 |
●鶴見岳の紅葉見学/別府温泉宿泊 別府:亀の井ホテル泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
5 |
別府 |
午前発 |
●道後温泉宿泊 道後温泉泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
6 |
道後温泉 |
|
ホテルにて解散。各自、ご希望に応じて道後温泉周辺や松山市内の観光をお楽しみください。道後温泉、松山駅などから松山空港まではリムジンバスが運行されています。 食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 道路事情や天候により日程は変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 食事回数:朝5/昼1/夜5
ご案内とご注意
気候・服装 | ツアーで訪れる地域のこの時期の気温は朝晩10度前後、日中15度前後となり、秋服~冬服が基本となります。高原地帯を中心に訪れるため、悪天時や強風が吹くとさらに体感気温は下がりますのでコート、セーター、マフラー、フリース、ウィンドブレーカーなど暖かい服装もご用意ください。また、降雨もありますので雨具もお持ちください。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程および下記のホテルリストをご覧ください。 |
観光について | 紅葉の状況はその年の気候により多少ずれることがあります。雲海は自然現象の為、発生しない場合もございます。また、雲仙ロープウェイ、別府ロープウェイは天候不順の際は運行中止となる場合がございます。その場合は乗車券代をご返金いたします。予めご了承ください。 |
昼食について | 2日目~4日目の昼食は含まれておりません。現地にて実費でお支払いください。 |
道後温泉本館について | 道後温泉本館は、宿泊するホテルから徒歩圏内となります。ご利用をご希望の場合は、入館料420円を各自お支払いください。現在保存修理工事のため、一部利用できない箇所がございます。ご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。