ツアーのポイント
ポイント 八ヶ岳南麓の大自然を満喫
八ヶ岳南麓に横たわる自然歩道のハイライトを「美し森」から「天女山」まで楽しみます。途中は、南八ヶ岳の峰々や南アルプスのパノラマビュー、富士山もご覧いただけます。ルートは歩き易く、気持ちの良い樹林帯や牧場を歩きます。10月出発コースでは紅葉したカエデ類やナナカマド、カラマツの黄葉など秋の彩りもお楽しみください。
ポイント 入笠山で秋の日本アルプスのパノラマビューを楽しむ
ゴンドラで展望の良い高原まで簡単にアプローチ。 ゴンドラ降車駅から入笠山山頂(1,955 m)へのハイキングは往復約2時間。山頂からは八ヶ岳連峰を始め、奥秩父連邦、富士山、北・中央・南アルプスまで、360度の大展望をお楽しみいただけます。この時期ならではの澄んだ青い空と、赤、橙、黄と鮮やかな山々のコントラストをお楽しみください。


ポイント 八ヶ岳山麓の地元食材を取り入れた
アウトドア料理も楽しむ

ご宿泊のプライベートロッジにて、地元の食材を取り入れたバーベキューや、本格ピザ窯を使用して好きな具材をトッピングしたオリジナルピザ作りを予定しております。添乗員とお客様だけが滞在するプライベートな空間で、和やかな時間をお楽しみください。


COLUMN 八ヶ岳南麓のプライベートロッジに連泊
日本屈指の避暑地である八ヶ岳南麓に佇む、プライベートロッジ「季節風」に宿泊します。ファサードは絵本の世界の様に可愛らしく、中世のヨーロッパの建物の様な雰囲気です。隅々まで手入れが行き届いた庭は解放感に溢れ、季節毎に様々な種類のお花で彩られ、甲斐駒ヶ岳等も展望できます。滞在中は、日帰りハイキングをはじめ、八ヶ岳山麓の食材を取り入れたバーベキューや本格ピザ窯体験などで素敵なひとときをお過ごしください。





出発日と料金
2020年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
9月出発までのコースは、全て満席となり募集を終了いたしました | |||
10月22日(木) ~ 10月24日(土)紅葉のベストシーズン |
3日間 | 49,800円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
|||
10月24日(土) ~ 10月26日(月)紅葉のベストシーズン |
3日間 | 49,800円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
|||
10月26日(月) ~ 10月28日(水)紅葉のベストシーズン |
3日間 | 49,800円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
|||
10月28日(水) ~ 10月30日(金)紅葉のベストシーズン |
3日間 | 49,800円 | ![]() |
Go To お支払い実額: ※旅行代金への支援額: |
発着地 | 現地発着 (JR富士見駅集合/JR小淵沢駅解散) |
最少催行人員 | 3名(6名様限定)・添乗員同行 | 一人部屋追加代金 | 14,000円(季節風は相部屋が基本となります。部屋数が限られるためお一人部屋は最終的な人数で調整いたします。) |
---|
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
コース難易度
体力 | ![]() |
歩くことが好きな方でしたらどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | プライベートロッジ2連泊。バスルームは共同となりますが、付近の温泉施設も実費にて利用可能です。 | |
荷物 | ハイキングに不要な荷物は、利用施設のロッカーやプライベートロッジに置いておくことができます。ハイキング用にデイバッグもご用意ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 富士見駅 富士見パノラマリゾート (入笠山) 富士見町 |
10:00発 10:10着 15:30着 |
9:50、富士見駅集合。10:00発のシャトルバスにて富士見パノラマリゾートへ。着後、ゴンドラにて山頂駅(1,780m)へ。 ●入笠山ハイキング(約3時間) 山頂駅よりスタートし、入笠湿原でお花を楽しみながら入笠山頂(1,955m)へ。山頂からは八ヶ岳、富士山、南・中央・北アルプスなど見渡す限りの絶景、360度の大パノラマをお楽しみください。下山後、タクシーにて季節風へ。夜は、地元の食材を使ったバーベキューを楽しみます。 季節風泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 富士見町 美し森駐車場 (八ヶ岳南麓横断トレイル) まきば公園 富士見町 |
08:00発 08:30着 12:30着 15:30着 |
タクシーにて清里高原の美し森駐車場へ。 ●八ヶ岳南麓横断トレイル(約4時間) 清里高原の美し森より赤岳をはじめとした八ヶ岳連峰や南アルプス、富士山の展望などを楽しみながらカラ松の美しい樹林帯や牧場地帯を歩き、天女山へ。その後、まきば公園へと下ります。昼食後、八ヶ岳南麓に広がる雄大な牧草地でゆっくりお過ごしください。その後、タクシーにて季節風へ。 季節風泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
3 | 富士見町 小淵沢駅 |
12:20発 12:30着 |
午前中、窯焼きピザ体験をお楽しみいただきます。好きな具材をトッピングして、オリジナルピザを焼き上げます。タクシーにて小淵沢駅へ。着後、解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝2/昼0/夜2
ご案内とご注意
GoToトラベルキャンペーンについて | 本ツアーはGoToトラベル事業の支援対象です。 旅行代金から支援金を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。 なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。また、ご旅行中、宿泊施設にて居住地を確認する場合があるため、居住地を証明できるものをお持ちください(運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、マイナンバーカードなど)。 ※支援金の上限に達し次第、割引価格での販売は終了となります。お早目にお申し込みください。 ※新型コロナウイルスの感染拡大等に伴う政府の判断により、当ツアーがキャンペーン対象外となる場合がございます。 |
---|---|
感染予防対策について | ツアー実施にあたり、新型コロナウイルス感染予防対策を講じております。下記のページを必ずご確認いただきますよう、お願い申し上げます。 >新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みと皆様へのお願い |
気候・服装 | 秋の八ヶ岳周辺の気温は、日中は10~15℃前後、朝晩や風が吹いたり悪天候の時には5℃以下まで冷え込むこともありますので、しっかりとした防寒着をご用意ください。また、降雨もありますので上下分かれた雨具と防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が必要です。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
食事について | 1日目の昼食は、各自ご用意ください。2日目の昼食は、現地にて実費でお支払いください。 |
その他のご注意 | 花の開花状況はその年の気候により多少ずれることがあります。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。