ツアーのポイント
ポイント 夏山のベストシーズンに北アルプスを縦走!
北アルプス信州側の麓、中房温泉から燕岳へ登ると、北アルプスの大パノラマを望む表銀座縦走コースが始まります。槍・穂高連峰の大パノラマを楽しみながら、東鎌尾根を登り詰めて槍ヶ岳の頂を目指します。
ポイント 山小屋に3泊するゆとりのあるスケジュールでチャレンジ!
燕山荘、ヒュッテ西岳、槍ヶ岳山荘と北アルプス随一の個性的な山小屋での宿泊もお楽しみください。降り注ぐ満点の星空にも期待です。山小屋周辺や登山道の随所で季節の高山植物が楽しめ、雷鳥を見るチャンスもあります。
ポイント 少人数制でガイドと添乗員が同行する万全サポート!
7名様より催行でガイドと添乗員の2名が全行程同行し、皆様をサポートします。随所にハシゴや鎖場など難所があるルートですのでご参加の皆様にもご協力をお願いいたします。万が一のため、国内旅行保険には必ずお入りください。
出発日と料金
2020年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月01日(土) ~ 08月04日(火) |
4日間 | 94,000円 | ![]() |
08月21日(金) ~ |
4日間 | 94,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(JR穂高駅集合/上高地解散) | 最少催行人員 | 7名(10名様限定) <登山ガイド・添乗員同行> |
一人部屋追加代金 | 山小屋の大部屋泊となり、御一人部屋はお取りできません。 |
---|
- 東京からの参考アクセス(下記利用がおすすめです)
【往路】JR新宿駅8:00発 特急あずさ5号(南小谷行) 穂高駅10:59着
【復路】上高地バスターミナル16:00発(アルピコ交通松本行) 松本駅17:52/JR松本駅18:40発 特急あずさ54号(新宿行) 新宿駅21:06
※特急あずさは全席指定となっています。ご注意ください - 登山コースとなります。時間の読めないこともありますので、帰りの新幹線の予約などは余裕をもった時刻か、当日にご予約いただくようお願いいたします。
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
コース難易度
体力 | ![]() |
4日間にわたる縦走登山です。普段から山歩きに慣れている事が参加の条件です。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | 山小屋泊 | |
荷物 | 登山に不要な荷物を置いておくことができませんので、1日目より登山装備を持って歩く縦走登山です。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | JR穂高駅 中房温泉 燕岳 燕山荘 |
11:10発 12:00発 16:00着 17:00着 |
JR穂高駅に集合し、タクシーにて中房温泉(1462m)へ。登山スタート。樹林帯を歩き、北アルプス三大急登のひとつ合戦尾根を登り、燕岳(2763m)へ。燕山荘まで歩きます。 ●トレッキング(中房温泉〜燕岳~燕山荘 約4時間半) 燕山荘泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 燕山荘 大天井ヒュッテ 喜作新道 ヒュッテ西岳 |
06:00発 14:00着 |
●トレッキング(燕山荘~大天井~ヒュッテ西岳 約7時間半) 槍ヶ岳を見ながら緩やかなアップダウンを大天井岳方面へ。はしごの急登、急な下りで大天井ヒュッテ(2650m)へ。稜線を歩き、鎖場のあるやせ尾根などを通過し、ヒュッテ西岳へ。表銀座の十字路からの槍・穂高連峰の眺望をお楽しみください。 ヒュッテ西岳泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
3 | ヒュッテ西岳 水俣乗越 東鎌尾根 槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳 槍ヶ岳山荘 |
06:00発 13:30着 14:00着 14:30着 |
●トレッキング(ヒュッテ西岳~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘 約8時間) 水俣乗越(2470m)までの下り。浮石の多い斜面、木製の階段、鎖場のトラバースなど難所が続き、長い鉄梯子を下ります。やせ尾根にかかる梯子を登り、最後のガレ場の下りで水俣乗越に到着です。ここから槍ヶ岳まで丸太や鉄の梯子、ガレ場の稜線が続く東鎌尾根を登り槍ヶ岳山荘へ。着後、槍ヶ岳山頂を往復します。 ※天候により、槍ヶ岳は翌朝に登る場合があります。 槍ヶ岳山荘泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
4 | 槍ヶ岳山荘 槍沢ロッジ 横尾 徳澤 上高地 |
06:00発 12:00着 13:00着 15:30着 |
●トレッキング(槍ヶ岳山荘~槍沢~上高地 約9時間) ※前日の天候により、この日の早朝に槍ヶ岳に登る場合があります。 上高地へ下山開始。槍沢のザレ場の下りが続きます。槍沢ロッジ(1814m)で一息ついて横尾(1620m)まで下ったら梓川沿いの平坦な道を上高地(1500m)へ。到着後、解散。 食事:朝○ 昼○ 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝3/昼3/夜3(1日目の昼食は含まれておりません。事前にお取りいただき、ご集合ください。)
ご案内とご注意
気候・服装 | 登山中は天気が良ければ暑く、半袖又は長袖で過ごすことができますが、悪天時や強風が吹くと体感気温は下がります。フリースやウィンドブレーカー等の防寒着をお持ちください。また、降雨もありますので、上下セパレート式の雨具をお持ち下さい。登山時の靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
宿泊について | 山小屋での宿泊となりますので、基本的に男女混合の大部屋泊となります。 |
荷物について | 登山に不要な荷物を置いておくことができませんので、連日の縦走に備え、荷物は最小限で軽量にするようお願いします。 |
登山について | 4日間にわたる縦走登山です。普段から山歩きに慣れている事が参加の条件です。 |
食事について | 1日目の昼食は含まれておりません。事前にお取りいただき、ご集合ください。2日目、3日目、4日目の昼食はお弁当をご用意いたします。行動食もしっかりとお持ちください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。