ツアーのポイント

ポイント 高原列車の車窓からのみ楽しめる絶景

キャンディからヌワラエリヤのナヌオヤ間は、スリランカが誇るセイロンティーの紅茶畑の風景を楽しめる人気の区間。車では通ることのできない茶畑の中をゆっくりと進んでいく列車からは、美しい景色をお楽しみいただけます。

ポイントホテル指定・シギリヤロックを臨むホテルシギリヤに2連泊

シギリヤでは、プールの奥にシギリヤロックを望む「ホテルシギリヤ」に2連泊。最終日は、インド洋に沈む夕日を眺める西海岸のビーチ沿いホテルにて、ゆったり滞在もお楽しみください。

ポイント5つの世界遺産を訪問 文化三角地帯もしっかり見学

シギリヤロックをはじめ文化三角地帯を構成する4つの文化遺産と、大航海時代の要塞群ゴールにも訪問します。

シギリヤロックを望むホテルシギリヤ
ロングビーチリゾート(コッガラ)
訪問する
世界遺産

古代都市ポロンナルワ古代都市/ 古都シギリヤ/ダンブッラの黄金寺院/聖地キャンディ/ゴール旧市街とその要塞群

COLUMN スリランカを代表する 5つの世界文化遺産を訪問

■古代都市ポロンナルワ
往時の栄華を今に伝える大遺跡群。原型を留める円形仏塔ワタダーゲ、17.5mの巨大仏像ランティカラ、巨岩を切り抜いた石像ガル・ヴィハーラなど、見所満載です。円形仏塔ワタダーゲ
■ダンブッラの黄金寺院
スリランカ最大の石窟寺院。寺院がある岩山の別名ランギリは、「黄金色に輝く」という意味で黄金寺院ともよばれています。洞窟内に描かれた極彩色の仏画や数々の仏像から、篤い信仰心が垣間見られます。
石窟寺院の内部
■聖地キャンディ
シンハラ王朝最後の都。王族がインドから持ち帰り、王権の象徴となった仏陀の犬歯を祀る「仏歯寺」を見学します。 釈迦の歯が安置される仏歯寺
■ゴール旧市街とその要塞群
西欧列強の支配を受けてきた港町。インド洋に突きた半島に、コロニアルな街並みや教会、モスクが建ち、独特の雰囲気があります。 美しいインド洋に臨む白亜の灯台
■古都シギリヤ

狂気に満ちた王が築いた、密林の孤独な空中宮殿。岩山上の遺跡群と、岩壁に描かれた18人の美女「シギリヤ・レディ」も見学します。

1:シギリヤ・レディ
岩山に造られた階段を登ると、中腹の半洞窟に描かれた美しいフレスコ画「シギリヤ・レディ」が見られます。
2:ライオン・テラス
頂上の宮殿跡まではもう少し。ここから、岩肌にへばりつく様な階段を登っていきます。
3:頂上の王宮遺跡
階段を登りきると、赤褐色の遺跡跡が残る頂上に到着。周囲のジャングルを見渡すパノラマが広がります。

シギリヤ・ロック
シギリヤ・レディ
ライオン・テラス
頂上の王宮遺跡

COLUMN 高原列車に乗ってアジア屈指の車窓風景を満喫

かつてはコーヒーの産地だったスリランカ。19世紀半ば、プランテーションがサビ病によってほぼ壊滅的な状況となり、代わって盛んになったのが紅茶の栽培です。19世紀後半には、スリランカ産の紅茶はロンドンで高い評価を受け始め、「セイロン(スリランカ)=紅茶」のイメージを作り上げました。また、それにともない集荷用の鉄道を敷設。キャンディからヌワラエリヤまでの区間は茶畑の中を進み、車では味わうことのできない独特の風景を満喫できる人気の路線です。「紅茶列車」とも呼ばれ、茶摘みをする人々を見ることもできます。

高原列車の車窓に広がる美しい茶畑と陸橋
茶摘みをする女性たち

出発日と料金

2023年
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
07月15日(土) ~
07月22日(土)
8日間 298,000円
09月16日(土) ~
09月23日(土)
8日間 298,000円
11月18日(土) ~
11月25日(土)
8日間 298,000円
発着地 東京発着 最少催行人員 10名(16名様限定)・添乗員同行
燃油サーチャージ 不要(3月8日現在の見込み)
一人部屋追加代金 35,000円
国際線のビジネスクラス ご予約の時期によって、料金が変わることがありますのでご希望の方はお早めにお問い合わせください。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1 東京
コロンボ
コロンボ
ニゴンボ
11:20発
17:30着
(約30分)
空路、直行便にて東京よりスリランカのコロンボへ。着後、専用バスにてニゴンボのホテルへ。
ニゴンボ泊
2 ニゴンボ
(ダンブッラ)
シギリヤ
09:00発

12:00着
専用バスにてシギリヤへ。途中、象の孤児園を訪問と、スリランカ最大の仏教壁画で有名な世界遺産ダンブッラの黄金寺院を見学します。
シギリヤ:ホテルシギリヤ泊
3

シギリヤ
(ポロンナルワ)

  午前中、シンハラ王朝の首都があった世界遺産ポロンナルワ(巨大な壁が残る宮殿跡、一枚岩を掘り出した石仏のガル・ヴィハーラ、円形の仏塔跡が残るクワドラングル、ティワンカ・ピリマゲ寺院の壁画等)を訪問します。その後、密林に眠るミリディギリヤの遺跡まで足を延ばします。
シギリヤ:ホテルシギリヤ泊
4

シギリヤ
キャンディ

08:00発
15:00着
朝、ジャングルに突き出た岩山のシギリヤ・ロックを訪問。シギリヤ・ロックでは頂上に築かれた王宮跡や18人の美女のフレスコ画“シギリヤ・レディ”を見学します。専用バスにて、シンハラ王朝最後の都・世界遺産の街キャンディへ。
キャンディ泊
5

キャンディ
ヌワラエリヤ

午前又は午後発
午後着
朝、釈尊の犬歯が祀られている世界遺産仏歯寺を見学します。その後、高原列車にて植民地時代の面影を残す避暑地ヌワラエリア最寄りのナヌオヤへ。美しい茶畑の中を進む列車の旅をお楽しみください。
ヌワラエリア泊
6

ヌワラエリヤ
コッガラ

09:00発
16:00着

専用バスにて、南西海岸のコッガラへ。ビーチ沿いのホテルにて、インド洋に沈む夕日を眺めながらのホテル滞在をお楽しみください。
コッガラ:ロングビーチリゾート泊
7 ゴール
コロンボ
コロンボ
13:00発
16:00着
19:15発
午前中、ゴールの旧市街の見学(ポルトガル、オランダ、イギリスの植民地時代を経たコロニアル建築の街並み、要塞跡等)。その後、コロンボの空港へ。夜の直行便にて帰途に着きます。
機中泊
8 東京 07:35着 着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝6/昼6/夜6:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:スリランカ航空

ご案内とご注意

査証(ビザ) 不要です。旅券の残存期間は入国時6ヶ月以上必要です。スリランカのETA渡航認証が必要です(50ドル)。申請の代行手数料は2,200円です。
気候・服装 全行程夏服が基本となります。朝晩はや列車内は冷えることもありますので、上着をお持ちください。
利用予定ホテル 日程および下記のホテルリストをご覧ください。
■コロンボ:タマリンドツリー、ザ コヴァンロ、アマギアリア、キャメロットビーチ
■キャンディ:スイスレジデンス、トパーズホテル、リヴェンデル、オークレイ
■ヌワラエリヤ:リポングランドヒル、ヒルプライド、ヘブンセブン
観光について 2016年1月以降、シギリヤ・レディの写真撮影は禁止となっております。予めご了承ください。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。