企画者の声
大西 敏一さんよりメッセージ
今回は韓国最北の島を目指します。地理的にも北朝鮮の西側に位置し、西へ海を渡れば中国の山東半島へ到達する渡りの中継地としては興味深い場所にあります。
島が大きい分、鳥たちが元気で分散するのは否めませんが、山地から水田、河川、湖沼、砂浜と小さな離島に比べ、環境が多様で色んな種が見られるのではと期待しています。
過去に今回の島の南側にある離島で探鳥をしたことがありますが、個体数、種類とも多かった覚えがあります。キマユムシクイにカラフトムシクイが混じった群れやカラアカハラなど大型ツグミ類が林伝いに次々と移動して行くシーンやキバラガラ、チョウセンメジロも群れで見られました。上空を飛ぶツバメ類の中にニシイワツバメが複数混ざり、草地を歩くとシベリアアオジ、キマユホオジロ、シマノジコ、シロハラホオジロなどが飛び出し、シマアオジやズグロチャキンチョウも出現しました。また、アカガシラサギ、コウライウグイス、ブッポウソウが群れで舞い降りてきたことやオジロビタキは雄が多かったのも記憶に残っています。
島で記録されている特に珍しい種としては、チャイロツバメ、セアオヒタキ、コウテンシ、ガビモリムシクイ、キバラムシクイ、ヤブヨシキリなどがあり、他の離島とは違った印象を受けます。
今回はぶっつけ本番での探鳥ですが、韓国の研究者と情報交換をしながらポイントを周り、基本徒歩での探鳥となります。何が出るかわからないワクワク感いっぱいの島で鳥を探しながら、離島の渡りを楽しんでみませんか。
※但し、気候の状況などにより、波が高い、風が強い、霧が濃いなどの条件次第では船が欠航し、島に渡れない場合がございます。昨年は別の離島ツアーでその状況に見舞われました。このような場合もございますので、予めご了承下さい。


PROFILE 同行ガイド 大西 敏一(おおにし・としかず)

1961年生まれ。大阪府在住。野鳥歴45年。フリーランスとして鳥類調査をメインに執筆、講演、ツアーガイドなどに携わる。離島の渡りに関心があり、韓国の島嶼にも長年通い続けている。シギ・チドリ類やムシクイ・ヨシキリ類などが好み。主な著書に「日本の野鳥590/650」(平凡社)、「世界のカワセミハンドブック」(文一総合出版)などがあり、協力図書も多い。
>> 大西敏一さんによる「野鳥観察レポート」はこちら

PROFILE 同行ガイド 五百澤 日丸 (いおざわ・ひまる)
新潟県在住。(有)レイヴン・所属。鳥類調査を中心に、執筆、写真撮影、ツアーガイドを行う。一番の関心事は、ヒマラヤ山脈から台湾・南西諸島・朝鮮半島・日本にかけての鳥類の分類・分布。主な著書に「日本の鳥550 山野の鳥 増補改訂版」(共著/文一総合出版)、「日本の野鳥650」(共著/平凡社)など。他にも著書多数。
>> 五百澤日丸さんによる「野鳥観察レポート」はこちら
観察が期待できる野鳥 ※これまで出た珍鳥も含む
クロツラヘラサギ、セグロカッコウ、カッコウ、ツツドリ、ブッポウソウ、ヤツガシラ、ヤマゲラ、アカゲラ、ヒメコウテンシ、コウテンシ、チャイロツバメ、ニシイワツバメ、ショウドウツバメ、イワミセキレイ、ツメナガセキレイ3亜種、キガシラセキレイ、ハクセキレイ4亜種、マミジロタヒバリ、コマミジロタヒバリ、ヨーロッパビンズイ、セジロタヒバリ、サメイロタヒバリ、ムネアカタヒバリ、サンショウクイ、シロガシラ、チゴモズ、アカモズ2亜種、シマゴマ、ノゴマ、オガワコマドリ、コルリ、クロジョウビタキ、ノビタキ、ハシグロヒタキ、ヒメイソヒヨ、チベットウタツグミ、オレンジジツグミ、カラアカハラ、クロウタドリ、ダルマエナガ、ウグイス、チョウセンウグイス、ヒメウタイムシクイ、ヤブヨシキリ、ムジセッカ、カラフトムジセッカ、アムールムシクイ、バフマユムシクイ、ガビモリムシクイ、キバラムシクイ、マミジロキビタキ、ムギマキ、オジロビタキ、オオルリ、フッケンアオヒタキ、セアオヒタキ、ハシブトガラ、チョウセンゴジュウカラ、チョウセンメジロ、メジロ、ズグロチャキンチョウ、シロハラホオジロ、ホオアカ、コホオアカ、キマユホオジロ、シマアオジ、シマノジコ、アオジ、シベリアジュリン、アトリ、アカマシコ、コイカル、ギンムクドリ、シベリアムクドリ、カラムクドリ、ホシムクドリ、コウライウグイス、オウチュウ、ハイイロオウチュウなど。



出発日と料金
2024年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
05月08日(水) ~ 05月12日(日)大西敏一さん&五百澤日丸さん同行 |
5日間 | 378,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 6名(8名様限定) 大西敏一さん&五百澤日丸さん同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 12,000円(1月11日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 34,000円 | ||
日本の地方発着 | 福岡・名古屋発着をご希望の方はお問合せください。 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 ソウル 大阪 ソウル |
09:00発 11:40着 09:10発 11:00着 |
空路、東京・大阪より韓国のソウル(仁川)へ。着後、仁川周辺にてバードウォッチング。 ※ガイドの大西敏一さんは大阪より同行(往復)、五百澤日丸さんはソウルにて合流します。 仁川泊
|
2 | 仁川 離島 |
朝発 (約4時間) |
フェリーにて離島へと渡ります。着後、島内でバードウォッチング。渡り鳥の観察を狙います。
離島泊
|
3 | 離島 | 引き続き徒歩にて島内でのバードウォッチングをお楽しみください。
離島泊
|
|
4 | 離島 仁川 |
午後発 (約4時間) |
午前中、引き続島内でのバードウォッチングをお楽しみください。午後、フェリーにて本土へと戻り、専用車にて仁川へ。
仁川泊
|
5 | ソウル 東京 ソウル 大阪 |
15:45発 18:15着 14:05発 15:50着 |
朝、仁川付近にてバードウォッチング。午後、空路、東京・大阪それぞれ帰国の途に就きます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝4/昼4/夜4:機内食は除く
- 利用予定航空会社:アシアナ航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 日本を含む22ヶ国・地域に対し一時的に電子入国許可取得(K-ETA)の適用が免除されています。旅券の残存期間は入国時3ヶ月以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 春となり合服となります。長袖シャツにジャンパーやライトダウンなどの上着をご準備ください。雨が降ることもありますので、雨合羽上下は必ずお持ちください。靴は防水性のハイキングシューズが最適です。 |
利用予定ホテル | 仁川:ゼウメスホテル、クインホテル、スカイホテル、仁川空港ホテル、エアーステイホテル 離島:文化モテル、ウォルガモテル、ゼイエンビモテル、ぺクリョンモテル、オンジンモテル |
ツアーの特性について | 離島へのフェリーは海の状況や濃霧の影響で欠航となる場合があります。その様な場合、離島での滞在時間が短くなるなど日程に変更が生じる可能性があります。 |
野鳥の観察について | 写真や日程表に記載のある野鳥は必ずしも見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
その他のご注意 | 当コースは添乗員が同行しないコースのため、旅の記録のサービスはございません。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。