ツアーのポイント
ポイント 知られざるタンザニアの野生動物保護区と国立公園
まだまだ訪れる観光客の少ないセルー動物保護区とルアハ国立公園。観光客の多いセレンゲティやンゴロンゴロと比べるとロッジの数も圧倒的に少ないため、じっくりとサファリをお楽しみいただけます。ポイント サファリは観察・撮影に適したオープンサファリカーを利用
連日行うサファリはロッジ所有のサファリカーを利用。オープンカーですので、野生動物の写真撮影や観察に最適です。また、動物観察に適した乾季のベストシーズンに設定しています。ポイント 国内線を利用し、移動時間も短縮
ダルエスサラームからセルー動物保護区、ルアハ国立公園への移動は全て国内線を利用。車での長距離移動に時間を取られることがない分、サファリの時間を十分に設けました。COLUMN タンザニア南西部に広がる2つの動物保護区
ルアハ国立公園
セレンゲティに次ぐタンザニアで2番目に大きな国立公園。タンザニアの中で最も動物の多様性が豊かともいわれています。サイを除くほとんどの大型哺乳類が生息し、ライオンやヒョウ、チータなどの捕食動物の観察率が高いことで知られています。シマウマはクロウシェイズとグラント2亜種が生息しています。4連泊滞在し、たっぷりとサファリをお楽しみください。


セルー動物保護区
ダルエスサラームから南に約200km、アフリカ最大規模の野生動物保護区として知られるセルー動物保護区。保護区内にはルフィジ川が乾季でも枯れることなく流れています。規模の大きさに加えて、手つかずの自然が残っていることから、1982年にユネスコ世界自然遺産に登録されています。広大な低湿地とサバンナから形成され、他の地域とは異なる自然環境が珍しい保護区です。ライオンやキリン、アフリカゾウをはじめ、ルフィジ川では群れを成すカバを観察します。


HOTEL 川沿いに建つこだわりのロッジに滞在
2つの動物保護区では、それぞれ川沿いの絶好のロケーションに建つ人気ロッジに滞在。豪華なロッジではありませんが、設備は十分に整っており、滞在中はランドリーも無料で利用できます。また、食事にも大変定評があり、快適にお過ごしいただけます。そしてなんといっても、目の前に流れる川に集まる野生動物をロッジに居ながらにして観察できるチャンスがあるのが特徴です。野生動物を身近に感じながら、飽きることのない滞在をお楽しみいただけることでしょう。
ルアハリバーロッジ[ルアハ国立公園/4連泊]★★★



ルフィジリバーキャンプ[セルー動物保護区/2連泊]★★★


出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
09月07日(水) ~ 09月17日(土)乾季のベストシーズン 秋山知伸(専属添乗員)同行 |
11日間 | 898,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 5名(10名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 28,000円(4月19日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 170,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | 1 | 東京 大阪 |
22:30発 23:45発 |
空路、東京・大阪よりそれぞれアラブ首長国連邦のドバイへ。 ※添乗員は東京・大阪どちらかより同行し、ドバイで合流します。 機中泊 |
---|---|---|---|
2 | ドバイ ドバイ ドバイ ダルエスサラーム |
04:10着 04:50着 09:30発 13:55着 |
ドバイ着後、航空機を乗り換えてタンザニアのダルエスサラームへ。着後、ホテルへ。
ダルエスサラーム:ホリデイイン泊 |
3 | ダルエスサラーム ルアハ国立公園 |
約2時間 | 小型航空機にてタンザニアの中で最も生物の多様性に富んでいると言われているルアハ国立公園へ。午後、サファリをお楽しみください。ルアハ国立公園はライオンやヒョウ、チーターなどの肉食動物の観察率も高いことでも知られています。 ※ルアハ川沿いに建つルアハリバーロッジに4連泊。 ルアハ国立公園:ルアハリバーロッジ泊 |
4 | ルアハ国立公園 | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。日中はルアハ川を眺めながらのんびりとお過ごしください。
ルアハ国立公園:ルアハリバーロッジ泊 |
|
5 | ルアハ国立公園 | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。
ルアハ国立公園:ルアハリバーロッジ泊 |
|
6 | ルアハ国立公園 | 朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。
ルアハ国立公園:ルアハリバーロッジ泊 |
|
7 | ルアハ国立公園 セルー動物保護区 |
90分 | 小型航空機にてタンザニア南部のセルー動物保護区へ。午後、サファリをお楽しみください。セルー動物保護区ではライオンやキリン、カバやアフリカスイギュウなどの大型動物のほか、ルフィジ川でカバの群れを観察します。 ※ルフィジ川を望むルフィジリバーキャンプに2連泊。 セルー動物保護区:ルフィジリバーキャンプ泊 |
8 | セルー動物保護区 | 朝と夕方、セルー動物保護区にて、2回のサファリをお楽しみいただきます。日中はロッジにてのんびりとお過ごしください。
セルー動物保護区:ルフィジリバーキャンプ泊 |
|
9 | セルー動物保護区 ダルエスサラーム |
約45分 | 小型航空機にてダルエスサラームへと戻ります。着後、PCR検査を受けます。その後、ホテルへ。午後はホテルにて休養。 ダルエスサラーム:ホリデイイン泊 |
10 | ダルエスサラーム ドバイ |
15:25発 |
午前、PCR検査の結果を受け取ります。昼頃、空港へ。空路、ドバイへ。 機中泊 |
11 | ドバイ 東京 ドバイ 大阪 |
02:40発 17:35着 03:00発 17:15着 |
航空機を乗り換え、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝8/昼7/夜8:機内食は除く
- 利用予定航空会社: エミレーツ航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | タンザニア(6,500円)、代行手数料(4,400円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は査証発行日より6ヶ月以上、査証欄の余白は見開き2ページ以上必要です。 |
---|---|
タンザニアへの入国に際して | タンザニア到着の72時間前以降に受検したPCR検査の英文陰性証明書が必要です。 |
タンザニアからの出国に際して | 出発前にダルエスサラームでPCR検査を受検していただきます。検査代は現 地にてお支払いください。 |
日本の出入国条件に関して | 日本の出入国条件に関しては「海外渡航に必要な手続きと出入国の流れ」をご覧ください。 |
気候・服装 | 日中の気温は25~30℃程度ですが、朝晩は15℃位まで冷え込みます。朝夕のサファリ用にフリースやジャンパー、暖かい帽子や手袋などの防寒着も必要です。日中は日差しが強いので帽子やサングラス、砂ぼこり除けにスカーフやマスクも必携品です。ロッジのプールで泳がれる方は水着もご準備ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
荷物について | 今回利用するタンザニアの国内線は小型機のため預け荷物に厳しい制限があります。重量制限は15㎏以内で、スーツケースを預けることはできません。日本出発時よりザックや布製のカバンでご準備ください。 |
ホテルについて | どちらのロッジも電気は発電機を利用しているため利用時間に制限があります。 |
サファリについて | セルー動物保護区、ルアハ国立公園共にロッジのサファリカーを利用し、他の宿泊客と混乗になる場合があります。 |
マラリアについて | マラリアに対する注意が必要な地域です。長袖シャツに長ズボンなど肌を露出しない服装が最適です。予防薬もございますので、詳しくは担当までお問い合わせください。 |
その他のご注意 | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ず見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
セルー動物保護区