ツアーのポイント
ポイント 観察・撮影特化
連日サファリカーでの長時間の待機などを含む、観察・撮影に特化したコース
ポイント ヌーの川渡りを撮る!終日徹底サファリにご案内
7月~9月、タンザニアのセレンゲティ国立公園からケニアのマサイマラ国立保護区へオグロヌーやグラントシマウマの群れが大移動をし、マラ川を命がけで渡る姿の観察が期待できる季節です。ヌーは川の水温や水量、周辺の様子のわずかな違いも敏感に感じとります。そのため、ヌーの大群が目の前にいてもすぐに川を渡るわけではないため、日程4日目~7日目は朝から夕方(7時半頃から16時頃)まで終日サファリをします。
ポイント サファリカーは1台につき、お客様4名様まで
季節・人数限定の特別企画
野生動物の観察や写真撮影がしやすいように、サファリカー1台につきお客様4名様まで(添乗員は除く)。全員に窓側を確約。快適な観察、写真撮影をしていただけるよう最大12名様までの少人数限定コースとしています。
ポイント マラ川に近いアシュニル・マラ・キャンプに5連泊
ヌーの川渡りに遭遇できるチャンスを増やすため、マラ川沿いに建つアシュニル・マラ・キャンプに宿泊。サファリだけでなく、大自然の中での快適な滞在をお楽しみいただけるラグジュアリーテントロッジです。
COLUMN ヌー、シマウマの大移動、壮大なドラマが繰り広げられる
マサイマラ国立保護区
タンザニアのセレンゲティ国立公園、ケニアのマサイマラ自然保護区を舞台に150万頭以上のオグロヌー、さらには20万頭以上のグラントシマウマが季節の移り変わりと共に群をなして移動していきます。4月~6月までの大雨季をセレンゲティ南東部の大平原で過ごした200万頭の草食動物たちは、7月頃になるとケニアのマサイマラ国立保護区へと移動してゆきます。このオグロヌーや、グラントシマウマが最も多い季節限定の出発で、マサイマラ国立保護区に5連泊。ヌー以外にも、ビッグ5(ライオンとヒョウ、ゾウ、サイ、バッファロー)やチーターやエランド、アフリカゾウやマサイキリンなど様々な野生動物も探します。




COLUMN 【オプショナルツアー】
気球に乗ってサバンナを展望 バルーンライド
早朝ロッジを出発し、約1時間のバルーンライドをお楽しみいただきます。天気が良ければ地平線から昇る朝日もご覧いただけます。その後、サバンナで朝食をとり、グループと合流します(添乗員は同行せず、現地係員がご案内します)。
■料金:60,000円(1名様)
■お申し込み・お支払い方法:
出発前に日本でお申し込み、お支払いいただきます。
■旅行企画・実施:
Hot Safari Ltd 又はAdventure Aloft
※詳細は担当までお問い合わせください。

COLUMN 肉食動物の活動も活発な季節
マラ川を渡ってくるヌーを待ち構えるライオンの親子。命からがら川を渡り終え、疲労困憊で崖を登ってくるヌーに襲い掛かります。疲れ切ったヌーはメスライオンが子にハンティングを教えるのには格好の標的です。また、そのおこぼれに預かろうと周りをうろつくハイエナ、木の上から狙う猛禽類。この時期は様々な動物のアクティブな姿に出会えます。



COLUMN HOTEL アシュニル・マラ・キャンプに5連泊
アシュニル・マラ・キャンプ[マサイマラ/5連泊]
マサイマラ保護区の中にある限られた宿泊施設の中のひとつです。マラ川沿いで、ヌーの川渡りポイントまでは20分ほどという最高の立地です。ロッジの裏を流れるマラ川からはカバや野鳥の鳴き声が聞こえたりと大自然を体感できるロッジで、サービスの良さにも定評があります。


出発日と料金
2020年 出発日~帰国日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月22日(土) ~ 08月30日(日) |
9日間 | 628,000円 | ![]() |
08月28日(金) ~ 09月05日(土) |
9日間 | 628,000円 | ![]() |
09月02日(水) ~ 09月10日(木) |
9日間 | 628,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 8名(12名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 不要(11月6日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 160,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 日本/ナイロビ間は往復45万~55万円の追加で別途手配いたします。ご予約の時期によって、料金が変わることがありますのでご希望の方はお早めにお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 相部屋をご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京
大阪 |
夜発 23:20発 |
空路、東京・大阪よりそれぞれカタールのドーハへ。 ※添乗員は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、ドーハにて合流します。 機中泊
|
2 | ドーハ
ドーハ ドーハ ナイロビ |
早朝着 04:50着 09:00発 14:30着 |
ドーハ着後、航空機を乗り換えてケニアのナイロビへ。着後、ホテルへ。
ナイロビ:オレ・セレニ泊
|
3 | ナイロビ マサイマラ国立保護区 |
08:00発 15:00着 |
専用車にてマサイマラ国立保護区のアシュニル・マラ・キャンプへ。夕方、マサイマラでの最初のサファリドライブをお楽しみください。 ※サバンナ、マラ川を展望するアシュニル・マラ・キャンプに5連泊。 マサイマラ国立保護区:アシュニル・マラ・キャンプ泊
|
4 5 6 7 |
マサイマラ国立保護区 | 日程4日目~7日目はマサイマラ国立保護区に滞在し、朝から夕方まで終日サファリドライブ。オグロヌーやグラントシマウマの群れが命がけでマラ川を渡る、ヌーの川渡りとの遭遇を狙います。そのほか、ライオンやサイ、ヒョウ、アフリカゾウ、マサイキリンなど多くの野生動物の観察が期待できます。
マサイマラ国立保護区:アシュニル・マラ・キャンプ泊
|
|
8 | マサイマラ国立保護区 ナイロビ ナイロビ ドーハ |
08:00発 15:00着 17:55発 23:20着 |
専用車にてナイロビへと戻ります。着後、空港へ。夕方の航空機にてドーハへ。
機中泊
|
9 | ドーハ 東京 ドーハ 大阪 |
02:10発 18:40着 02:10発 17:50着 |
ドーハ着後、航空機を乗り換えて帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼6/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:カタール航空
- 詳細な日程・旅行条件については必ずパンフレットをご請求になり、詳細をご確認の上お申し込みください。パンフレットのご請求はこちら
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ケニア(6,000円)、代行手数料(4,400円)、写真1枚。旅券の残存有効期間はケニア入国時6ヶ月以上、査証欄余白は3ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | この時期のケニアは乾季のベストシーズンです。日中は夏服で過ごせますが、朝晩用に上着もご準備ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
観光について | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物、ヌーの川渡りは必ずしも見られるとは限りません。予めご了承ください。また、マサイマラ自然保護区では観光客がサファリが可能な時間帯は06:30~18:30と定められております。時間外のサファリはできません。 |
荷物について | 荷物を積み込むスペースに限りがありますので、スーツケースは中型サイズ以下(キャスターを含め高さ70cm以下)のものでご参加いただきますよう、ご協力をお願いいたします。 |
予防接種について | 黄熱病の予防接種は義務付けられてはおりませんが、受けられることをおすすめします。マラリアに対する注意が必要な地域です。予防薬が販売されていますので、詳しくは担当までお問い合わせください。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。