ツアーのポイント

ポイント水の絶景に出会う、2つのハイキングコースを楽しむ

神代の昔から「木の国」と呼ばれてきた和歌山県。豊かな森に恵まれた土地だからこそ、その森に育まれた清らかな「水」があります。山深く、清らかな水が流れる場所には、苔むした巨岩やたくましく根を張った木が作り出す渓谷美が広がります。

ポイント水と大地が生み出した南紀熊野ジオパークを訪問

地球の活動により創り出された、見るものを圧倒する自然の造形。清らかな水が豊富な和歌山ならではの数々の絶景をお楽しみいただきます。

ポイント各地で温泉宿に宿泊

日本三古湯のひとつで歴史ある白浜温泉、清流古座川の畔に建つ静かな南紀月野瀬温泉、河原を掘るとお湯が湧き出る奥熊野の野趣あふれる川湯温泉。アクティビティで疲れた後や自然に癒された後は、温泉に浸かって心身共にリフレッシュしていただけます。

COLUMN 清流古座川でのカヤック&北山川の渓谷美をキャニオニング

紀伊半島南部を流れる清流古座川は、巨岩や奇岩が多く、雄大で美しい景観を誇る熊野を代表する川のひとつです。川底までくっきり見通せるほど透明度が高く、流れも穏やかなので初心者でも安心してカヌーを楽しむ事ができます。また、渓谷に囲まれる北山村はキャニオニングのメッカとして有名です。ウエットスーツを身に着け、水しぶきを受けながら滝の中を登ったり、天然スライダーを滑り降りたりする体験は爽快です。滝壺にダイブするなど、透明度抜群の北山川の支流を全身で体感していただきます。

クリスタルリバーと呼ばれる古座川でカヌー
透明度の⾼い古座川
キャニオニングで北⼭川の⾃然を満喫
⾃然が作り出した天然スライダーを下る
ウエットスーツやヘルメットなどは現地で準備しています

COLUMN 水と大地が生み出した南紀熊野ジオパークを訪問

2014年8月に南紀熊野ジオパークは国内の地質遺産「日本ジオパーク」に認定されました。本州最南端となる紀伊半島の南部地域にあり、プレートの沈み込みに伴って生み出された異なる3つの地質体(付加体、前弧海盆堆積体、火成岩体)を見ることができるジオパークで、それらが作る独特の景観を楽しむことができます。 また、近くを流れる黒潮の影響を受け、温暖湿潤な気候のため、多種多様な動植物が生息しています。

■フェニックス褶曲(付加体)

折れ曲がった地層は、かつての海溝に堆積した砂岩と泥岩の互層が海洋プレートの沈み込みによって陸側に押し付けられて付加体となる時に形成されたものです。完全に固まる前に陸側に押し付けられたため、壊れずに折りたたまれました。世界的にも有名な褶曲です。ツアーでは、往復3時間のミニトレッキングで景観をお楽しみいただきます。

■古座川の一枚岩(火成岩体)

高さ100m、幅500mのこの巨大な岩壁は、延長20km以上にわたる「古座川弧状岩脈」の一部です。「古座川弧状岩脈」は、約1500万年前~1400万年前、「熊野カルデラ」形成に伴いマグマが地表へ噴出する際の通路として形成されたものです。一枚岩は、古座川の水面にその雄姿を映し出し、季節や天候ごとに様々な表情を見せてくれます。また、「一枚岩の守り犬」という勇敢な犬の伝説も残されています。

■千畳敷(前弧海盆堆積体)

波の浸食でできた平らな海底が隆起して海岸段丘となった地形です。前弧海盆堆積体である砂岩層には、浅い海でできた地層特有の堆積構造や生痕化石が観察できます。瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。

フェニックス褶曲
⽔流による無数の岩⽳が開く滝の拝
明神の潜⽔橋と三⼭冠(古座川町)
岩畳を思わせる⼤岩盤・千畳敷
原⽣林に覆われた百聞⼭渓⾕をハイキング

出発日と料金

2021年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
08月22日(日) ~
08月26日(木)
5日間188,000円
09月18日(土) ~
09月22日(水)
5日間188,000円
発着地 現地発着(白浜駅集合/熊野市駅解散)
最少催行人員 6名(9名様限定)・添乗員同行
一人部屋追加代金 5,000円(古座川町泊除く)
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
  • 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
    [東京・大阪からの参考アクセス]
    【東京方面】
    ■往路:東京駅 06:15発(JR新幹線のぞみ3号・博多行) - 新大阪駅 08:39着
        新大阪駅 09:03発(JR特急くろしお3号・白浜行) - 白浜駅 11:37着
    ■復路:熊野市駅前 14:39発(高速バス・三重交通・名古屋南紀高速線) - 名鉄BC 17:53着
        名古屋駅 18:23発(JR新幹線のぞみ116号・東京行) - 東京駅 20:03着
    【大阪方面】
    ■往路:新大阪駅 09:03発(JR特急くろしお3号・白浜行) - 白浜駅 11:37着
    ■復路:熊野市駅前 14:39発(高速バス・三重交通・名古屋南紀高速線) - 名鉄BC 17:53着
        名古屋駅 18:17発(JR新幹線のぞみ116号・新大阪行) - 新大阪駅 19:06着

ツアー日程表

地名 時刻 スケジュール
1 白浜駅
(百間山渓谷)
南紀白浜
12:00発

16:30着

JR白浜駅に12:00に集合。専用車にて紀伊半島南部を流れる熊野川と渓谷のパノラマが雄大な百間山渓谷へ。着後、深い原生林に覆われ、全長約3kmにわたって奇岩や甌穴、大小の滝が連なる渓谷のハイキング(約2時間)。その後、日本有数の温泉地として知られる南紀白浜へ。

南紀白浜:グランパスSea泊|食事:朝× 昼× 夜○
2

南紀白浜
(フェニックスクリフ)
古座川

09:00発

16:00着

午前、太古の地殻変動の痕跡が残り世界的にも有名な巨大褶曲フェニックスクリフへ。着後、奇岩が続く海岸沿いをフェニックスクリフまでミニトレッキング(約3時間)。四千万年前もの時間を積み重ねてきた大地の歴史を体感いただきます。午後、専用車にて海岸沿いに点在するジオサイト(大岩盤千畳敷、850ⅿにわたり大小40余りの岩柱が橋の杭のように直線に並ぶ橋杭岩、巨岩・奇岩が点在する海金剛など)を訪問。その後、奥熊野の古座川へ。

古座川:南紀月の瀬温泉ぼたん荘泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
3

古座川
(カヌー)

 

午前、本州最南端にある清流・古座川でカヌー体験。透明度が高くクリスタル・リバーと称される古座川と奥熊野の雄大な景観をお楽しみください。午後、古座川の滝や川めぐり(国の天然記念物でもある巨岩一枚岩や、澄み切った滝壺が美しい神水瀑、山里にかかる明神の潜水橋、熊野カルデラの自然の造形物虫喰岩牡丹岩、高さ93mに7段の滝が水しぶきを上げる名瀑・中津谷の滝、激流によってつくられた滝の拝など)。

古座川:南紀月の瀬温泉ぼたん荘泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
4

古座川
(嶽の森山)
川湯温泉

09:00発

16:00着

午前、古座川弧状岩脈がつくる岩峰・嶽の森山にてハイキング(約3時間半)。ハイキング道中では、ナメトコ岩、嶽の巨人、豆腐岩と言われる奇岩の景観も堪能します。その後、熊野川の支流大塔川の川底から70度以上の源泉が湧き出す川湯温泉へ。途中、本宮町名勝八景のひとつで不動明王をまつる請川のお滝さんに立ち寄ります。

川湯温泉:川湯まつや泊│食事:朝○ 昼○ 夜○
5

川湯温泉
(北山川キャニオニング)
熊野市駅

08:00発

14:00着

専用車にて全国で唯一の飛び地の村・北山村へ。着後、入り組んだ岩肌に囲まれた奥瀞峡・北山川にてキャニオニング体験。滝壺にダイブしたり、天然岩のスライダーを下ったりと、清流での水遊びをお楽しみください。その後、JR熊野市駅へ。着後、解散。

食事:朝○ 昼× 夜×
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝4/昼3/夜4

ご案内とご注意

気候・服装 8・9月の最高気温は25~30℃以上となり夏服でご参加いただけます。ハイキング時は、足元は防水の効いたウォーキングシューズまたはトレッキングシューズなど、歩きやすい靴でご参加ください。突然の雨に備えて雨具(セパレート式の雨具と折畳傘)もご準備ください。古座川でのカヌー体験、北山川でのキャニオニングの際は濡れても良いスタイルが必要です。水着、ラッシュガード、ラッシュトレンカなどを各自ご準備ください。
利用予定ホテル 日程をご覧ください。
日程について 道路事情や天候により日程は変更となる場合、また、現地のハイキングやアクティビティは、当日の天候や波の状況によってガイドの判断により開催出来ない可能性があります。予めご了承ください。
旅行条件について 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。