ツアーのポイント
ポイント 梅・桃、菜の花や桜咲く美しい季節に四国の自然を歩いて楽しむ
3月に入ると徐々に暖かくなり、春の雰囲気が漂い始める四国。梅の花や菜の花が咲き春の足音が聞こえてきます。3月末~4月上旬には花桃や桜が見頃となり、春本番を迎えます。今回の企画では徳島、高知の様々なポイントでウォーキング。自然豊かな早春~春の四国を歩いて楽しんでいただきます。
ポイント 日本三大秘境のひとつ祖谷渓谷、日本有数の清流・仁淀川と四万十川を歩いて楽しむ
日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷渓谷、仁淀ブルーと呼ばれる美しい水流で注目を集める仁淀川、四国最大で、日本最後の清流とも称される四万十川周辺でのウォーキングにご案内します。
ポイント シダに覆われた神秘的な渓谷・伊尾木洞
300万年前の地層が隆起し、波による浸食で生まれた伊尾木洞。トレイルを歩き洞窟を抜けると国の天然記念物にも指定されるシダの渓谷が続く神秘的な空間が広がっています。
COLUMN もうひとつの平家物語伝説が残る日本三大秘境の一つ祖谷渓谷
吉野川支流の祖谷川沿いに広がる祖谷渓谷。日本三大秘境のひとつに数えられ、都落ちした平家の隠れ里としても知られています。ここでは約3時間程のウォーキングで、祖谷渓谷の自然と歴史をお楽しみいただきます。重要有形民俗文化財にも指定される重さ6トンのシラクチカズラで作られた祖谷のかずら橋は、かつてこの谷を渡る唯一の交通手段でした。平家の落人達が、昔日の生活をしのび滝の下で琵琶を奏でたという琵琶の滝や落人の墓なども道中にご覧いただけます。ウォーキングツアーの後は専用バスでも周辺の見どころを巡ります。深く切り立ったV字谷に、エメラルドグリーンの祖谷川が流れるひの字谷の絶景、平家滅亡の後、密かにこの地に入山し、隠れ里で続いてきた平家の歴史を伝える平家屋敷民俗資料館も見学します。


COLUMN 中津渓谷と安居渓谷 仁淀ブルーと呼ばれる紺碧の清流
高知県を流れる仁淀川は、四万十川、吉野川と並ぶ四国三大河川のひとつで、その透明度の高さや真っ青な水流は、「仁淀ブルー」として知られています。国の水質調査で3年連続1位に選ばれるなど、日本を代表する清流として近年注目を集めています。中津渓谷では入り組んだ渓谷の中、全長約2.3kmの遊歩道を歩き、真っ青な仁淀川の作り出す風景をお楽しみいただきながら「雨竜の滝」を目指します。もうひとつの見どころである安居渓谷ではみかえりの滝や飛龍の滝、水晶淵など、仁淀ブルーの清流が流れる滝の数々をご覧いただきます。


COLUMN 花咲く清流・春の四万十川(3月上旬~4月上旬)
全長196kmの長さを持つ四国最長の川で、本流に大規模なダムが建設されていないことから日本最後の清流ともいわれる四万十川。屋形船に乗っての遊覧をお楽しみいただく他、周辺の見どころにもご案内。3月上旬~中旬には四万十川岸の入田地区の10,000本の菜の花が一斉に開花し、清流に春の彩りを加えてくれます。3月下旬~4月上旬は桜の季節。ソメイヨシノの咲く四万十川桜づつみ公園の散策にご案内。その他、四万十川を代表する佐田の沈下橋でのウォーキング、水田に水を汲み上げている水車が残る安並水車の里などを巡ります。




出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月04日(木) ~ 03月09日(火)梅の花・菜の花の咲く季節 |
6日間 | 198,000円 | ![]() |
03月11日(木) ~ 03月16日(火)梅の花・菜の花の咲く季節 |
6日間 | 198,000円 | ![]() |
03月30日(火) ~ 04月04日(日)花桃・桜の季節 |
6日間 | 198,000円 | ![]() |
04月03日(土) ~ 04月08日(木)花桃・桜の季節 |
6日間 | 198,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(徳島空港又はJR徳島駅集合・JR高知駅又は高知空港解散) | 最少催行人員 | 5名(9名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 18,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
<航空機をご利用の場合の東京からの参考フライト>
【往路】JAL455 羽田09:30発 徳島10:45着
【復路】ANA566 高知13:35発 羽田14:50着
コース難易度
体力 | ![]() |
普段歩くことが好きな方でしたらどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
宿泊 | ホテル泊 | |
荷物 | ハイキングに不要な荷物は、専用車へ置いておくことができますので、スーツケースやバッグでのご参加が可能です。ただし、大型のスーツケースはご遠慮ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 徳島空港 美郷 祖谷渓谷 |
11:00発 16:30着 |
徳島空港に11:00集合、およびJR徳島駅に11:30集合。専用バスにて日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷渓谷へ向かいます。途中、梅の名所とされる美郷に立ち寄り3月上旬~中旬にかけて咲く梅の里ウォーキングをお楽しみください。また、天空の山里と呼ばれる祖谷落合集落を展望台よりご覧いただきます。 祖谷渓谷:ホテル秘境の湯泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | (祖谷渓谷ウォーキング) 祖谷渓谷 杉の大杉 安芸 |
14:00発 17:00着 |
●祖谷渓谷ウォーキング(約3-4時間) 午前中、祖谷渓谷の風景や山間部特有の石垣の美しさなどを見ながらかずら橋まで歩きます(約6㎞)。祖谷のシンボルとも言える「かずら橋」を渡り、びわの滝も訪れます。 その後、専用バスにてひの字渓谷の展望台、平家滅亡の後、残党と共に祖谷に入山した堀内内記から続く歴史を伝える平家屋敷民族資料館など、祖谷渓谷の見どころを巡ります。その後、高知県の安芸へ。途中、日本一の大杉として名高い「杉の大杉」を見学します。 安芸:ロイヤルホテル土佐泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
3 | (伊尾木洞) 安芸 中津渓谷 (仁淀川ウォーキング) |
12:00発 15:00着 |
●伊尾木洞ウォーキング(約80分) 洞窟とシダに覆われた渓谷が続く伊尾木洞を歩きます。天然記念物にも指定されるシダの群生は”もののけの世界”さながらの神秘的な空間を作り出しています。その後、日本有数の清流を誇る仁淀川で知られる中津渓谷へ。 ●仁淀川清流の渓谷ウォーキング(約80分) 全国の一級河川の水質ランキングでも連年の第1位を記録する清流でしられ、仁淀ブルーと呼ばれる紺碧の水を湛える中津渓谷のトレイルを歩きます。 中津渓谷:仁淀川秋葉の宿泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
4 | 中津渓谷 安居渓谷 四万十市 (四万十川遊覧) |
08:30発 14:00着 |
午前、仁淀川のもうひとつの見どころである安居渓谷へ。みかえりの滝、飛龍の滝や水晶淵など、中津渓谷と並ぶ仁淀川の美しい清流の景観をお楽しみください。その後、四万十市へ。午後、屋形船に乗って、日本最後の清流ともいわれる四万十川の遊覧をお楽しみください。
四万十市:新ロイヤルホテル四万十泊
|食事:朝○ 昼× 夜○ |
5 | 四万十市 (四万十川ウォーキング) (足摺岬) (唐人駄馬遺跡) |
●四万十川周辺の観光・ウォーキング 午前中、四万十川沿いの見どころを徒歩と専用バスで巡ります。一條神社や安並水車の里、四万十川橋などを見学。菜の花が咲く入田の菜の花の森、四万十川を代表する佐田沈下橋を歩きます。 ●四国最南端の足摺岬ウォーキング(約60分) 午後は土佐清水市へ。足摺岬で遊歩道を歩き、四国最南端からの風景をお楽しみください。 ●唐人駄馬遺跡ウォーキング(約60分) 高さ6〜7mの巨大な花崗岩が点在する唐人駄馬遺跡を歩きます。 四万十市:新ロイヤルホテル四万十泊
|食事:朝○ 昼× 夜× |
|
6 | 四万十市 高知空港 |
09:00発 11:30着 |
専用バスにてJR高知駅及び高知空港へ。11:00頃JR高知駅にて、11:30頃高地空港にて解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝5/昼0/夜5
ご案内とご注意
気候・服装 | 3月上旬は冬服~合服、3月中旬~4月上旬は合服が基本となります。天気によって気温も大きく変わります。歩いての観光が多いので足元は防水性のハイキングシューズが最適です。雨が降る事もありますので上下セパレート式の雨合羽も必携です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
食事について | ツアー中の昼食は含まれておりません。現地のレストランなどで召し上がっていただきます。各自、実費をお支払いください。 |
日程について | 花の開花時期は梅・菜の花が3月上旬~中旬頃、桃・桜は3月下旬~4月上旬ですが、その年の気候により時期がずれることがあります。 |
かずら橋の観光について | 祖谷渓谷のかずら橋は、2021年1月~2月に、3年に一度の修復工事を予定しております。通常、2月中に工事は終了する予定ですが、まだスケジュールが確定しておりません。万が一、工事が延期された場合はかずら橋を見学することができない可能性があります。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。