ツアーのポイント

ポイント笠岡諸島6島巡り

岡山県の西南部に位置し、瀬戸内海に面した港町・笠岡市。その沖合にある大小31の島で構成されているのが笠岡諸島です。そのうち高島、白石島、北木島、真鍋島、飛島(小飛島、大飛島)、六島(むしま)の7つが有人島です。このツアーでは高島、白石島、北木島、真鍋島、飛島(大飛島)、六島の6つの島を巡ります。

ポイント六島では水仙が咲く季節

岡山県最南端の六島では、自生しているものや島民たちが植えた水仙約10万本が1月から2月にかけて花を咲かせます。灯台と水仙が咲く様子をお楽しみください。

ポイント少人数限定・笠岡市内に3連泊

島巡りをゆっくりとお楽しみいただくために5名様催行、7名限定の少人数限定のツアーです。また、笠岡市内のホテルに3連泊します。毎日、大きな荷物を持って移動することなく、手荷物のみで身軽に島々を巡ることができます。

灯台と水仙(六島)
のどかな漁村の町並み(真鍋島)
こはらみ石(高島)

COLUMN個性豊かな笠岡諸島

岡山県の瀬戸内海に浮かぶ7つの島、笠岡諸島。今回はそのうち個性豊かな6つの島を訪れます。

■高島

笠岡諸島の最北端に位置する高島には、古事記や日本書紀に記載のある、神武天皇が東征の際に営んだとされる行宮・高島行宮が置かれたという伝説があります。神武天皇が神のために水を汲んだといわれる眞井の井戸や高島行宮遺址碑を巡ります。

高島行宮遺址碑
こはらみ石
■白石島

「白石」の名の通り、白石島の山々には白色の花崗岩が露出しています。弘法大師が白石島に立ち寄った際に修行を行ったとされる弘法山開龍寺や国指定の天然記念物にもなっており、鎧のような岩「鎧岩」などを歩いて巡ります。

島を一望できる巨石「はと石」
弘法山開龍寺
■北木島

笠岡諸島最大の島、北木島。北木石と呼ばれる良質の花崗岩は大坂城や日本銀行本店、明治神宮橋や靖国神社の大鳥居の造営に利用されるほどの名石です。ストーンミュージアムや採石場など石工文化をお楽しみください。

石切の渓谷展望台
千の浜の護岸
■真鍋島

のどかな漁村のたたずまいを残す真鍋島。この島では、平安時代から島の有力者として栄えてきた真鍋氏の住宅・真鍋家住宅や今でも現役で利用されている木造校舎の真鍋中学校や船板を張った家屋や石積みの防波堤など古くからの漁村の風景を巡ります。

木造校舎の真鍋中学校
真鍋家住宅
■六島

笠岡諸島最南端の島であり、岡山県最南端の島・六島。瀬戸内海を横断する重要航路となっており、この航路の安全を守るために六島では岡山県で最初に灯台が設置されました。1月から2月は灯台周辺に島民が中心となり植えた水仙をお楽しみいただけます。

六島の水仙
■大飛島

大飛島と小飛島を合わせた飛島。大飛島付近は瀬戸内海の東西の潮が離合する場所といわれ、往来する船がこの地で潮待ちをしていたといわれています。島を周遊する4kmのハチマキ道を廻りながら、祭祀跡が発見された大飛島遺跡や恋人岬を訪れます。

恋人岬

出発日と料金

2022年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
01月24日(月) ~
01月27日(木)六島に水仙が咲く季節
4日間128,000円
02月07日(月) ~
02月10日(木)六島に水仙が咲く季節
4日間128,000円
発着地 現地発着(岡山駅集合・解散) 最少催行人員 5名(7名様限定)・添乗員同行
一人部屋追加代金 7,000円
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
  • 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
    <東京・大阪からの参考アクセス> ※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
    【東京発:飛行機利用】
    往路:ANA653 羽田 10:25発 - 岡山 11:45着
    復路:JAL242 岡山 19:05発 - 羽田 20:15着
    【東京発:新幹線利用】
    往路:のぞみ83号 東京駅 08:51発 - 岡山駅 12:12着
    復路:のぞみ42号 岡山駅 16:58発 - 東京駅 20:15着
    【大阪発:新幹線利用】
    往路:のぞみ83号 新大阪駅 11:23発 - 岡山駅 12:12着
    復路:のぞみ42号 岡山駅 16:58発 - 新大阪駅 17:59着



ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1

岡山
笠岡
(高島)
笠岡

12:30発


18:00着

岡山駅集合。その後、専用車にて瀬戸内海に面した港町・笠岡へ。フェリーにて神話と遺跡の島、高島へ。徒歩にて多くの土器が出土した王泊遺跡、神武天皇が神にお供えをする水を汲んだ場所と言い伝えられている眞井の井戸瀬戸内が一望できる展望台や高島宮の候補地であったことを示す高島行宮遺址碑、高見台として利用されていたこはらみ石を巡ります。フェリーにて笠岡へ戻ります。

笠岡市内:笠岡グランドホテル泊|食事:朝× 昼× 夜○
2

笠岡
(北木島)
(真鍋島)

 

フェリーにて日本有数の石材の産地である北木島へ。石の歴史や文化を紹介するストーンミュージアム、採石で発生した端在を利用して築かれた千の浜の護岸、60mの高さから北木石の丁場(採石場)を一望できる石高切の渓谷展望台を巡ります。その後、海上タクシーにて、岡山県のふるさと村に指定されている真鍋島へ。徒歩にて島の昔を知ることができるふるさと資料館、庭先には樹齢250年のホルトノキが立つ真鍋家住宅、現役の木造校舎が残る真鍋中学校八幡神社を巡ります。フェリーにて笠岡へ戻ります。

笠岡市内:笠岡グランドホテル泊|食事:朝○ 昼× 夜○
3

笠岡
(白石島)

 

フェリーにて奇岩と海を望む白石島へ。奇岩や巨石を廻るハイキング(約3時間)。島全体が見渡せる巨大な岩・はと岩や晴れた日には大山や石鎚山まで眺望できる高山展望台、弘法大師ゆかりの地・弘法山開龍寺、開龍寺境内にありタイの住職により釈迦如来像が奉納された白い仏舎利、鎧の直垂に似ていることから名前がついた鎧岩などを歩きながら巡ります。フェリーにて笠岡へ戻ります。

笠岡市内:笠岡グランドホテル泊|食事:朝○ 昼× 夜○
4

笠岡
(六島)
(大飛島)
笠岡
岡山

08:15発



16:30着

フェリーにて岡山県の最南端にある六島へ。着後、徒歩にて岡山で最初に設置された六島灯台大石山展望台へ。その後、海上タクシーにて飛島へ。徒歩にて大飛島を巡ります(約4km、約1時間)。古代に海上交通の安全を祈願した祭祀跡・大飛島遺跡、ビューポイント恋人岬を訪れます。フェリーにて笠岡へ戻ります。その後、電車にて岡山駅へ。着後、解散。

食事:朝○ 昼× 夜×
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝3/昼0/夜3

ご案内とご注意

気候・服装 この時期の笠岡市の平均気温は5℃前後、最高気温は9℃前後です。ダウンジャケット、手袋、帽子などをしっかりとした防寒着をご準備下さい。スニーカーなど歩きやすい靴でご参加ください。また、雨が降ることもありますので、上下セパレート式の雨具などをお持ちください。
利用予定ホテル

日程及び下記をご覧ください。
笠岡:笠岡グランドホテル

日程について

フェリーの運航状況や天候によっては日程が変更になる可能性がありますのであらかじめご了承ください。

その他のご注意

水仙の開花状況はその年の気候により多少ずれることがありますので、ご了承ください。

旅行条件について 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。