ツアーのポイント

ポイント 福江島に5連泊 2次離島をじっくり巡る

五島列島は、美しい海と豊かな自然に恵まれているばかりでなく、海蝕崖、火山景観など複雑で変化に富んだ地形を持ち併せており、貴重な動植物も多く存在します。今回訪れる列島南部の五島市は11の有人島と52の無人島で構成されていますが、ツアーでは同列島最大の島、福江島を拠点に、中々訪れることが出来ない6つの2次離島を巡ります。

天然温泉が楽しめる「コンカナ王国ワイナリー&リゾート」 に2連泊
遣唐使・最澄や空海にゆかりの地にも立ち寄ります
訪問する
世界遺産

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

PROFILE 金子貴一さんプロフィール

1962年、栃木県生まれ。栃木県立宇都宮高校在学中、交換留学生としてアメリカ・アイダホ州に1年間留学。大学時代はエジプトの首都カイロに7年間在住し、1988年、カイロ・アメリカン大学文化人類学科卒。在学中よりテレビ朝日カイロ支局員を経てフリージャーナリスト・西遊旅行添乗員として活躍。中国や中東、仏教などへの造詣も深く、雑誌や新聞などへの執筆も多数行っている。特に、日本の歴史と宗教に関しては、4年間に亘り、東京新聞に連載記事を執筆。

COLUMN 金子貴一さんからのメッセージ

2次離島とは本土と直接交通がない島のことで、五島列島は国内でも2次離島が多い地域です。今回の旅では、五島列島最大の島である福江島と、福江島からしか行けない2次離島群の久賀島、椛島、黄島、赤島、黒島、嵯峨島を巡ります。どの2次離島も過疎化が進み、一番人口が多い久賀島で約260人、黒島に住むのは1人です。
しかし、この地域には貴重な文化財が点在します。久賀島の集落は、世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に認定されており、普通は訪れることが難しい細石教会堂跡や潜伏キリシタン墓地など、久賀島研究第一人者のご案内で久賀島の魅力を丸一日かけてじっくりと見学します。
福江島では、やはり第一人者のご案内で日本遺産「国境の島〜古代からの架け橋〜」に指定される、空海ゆかりの遣唐使船最終寄港地「国名勝 三井楽」や、停泊する遣唐使船を繋いだという「ともづな石」を見学します。そして、お盆の時期にしか行われない、異国情緒豊かな福江島各地の「念仏踊り」を見学する予定です。特に、嵯峨島で行われる国の選択無形民俗文化財「オーモンデー」は、遣唐使により中国大陸から伝えられたといわれ、南方系の扮装、中央アジア風の手振りなどが見られる、極めて珍しい念仏踊りです。

久賀島 潜伏キリシタン資料館「マリア観音」
遣唐使船を繋いだという「ともづな石」
久賀島 旧五輪教会堂(遠望)
久賀島 牢屋の窄殉教地
福江島 念仏踊り

COLUMN 認定前の日本ジオパーク
『五島列島 大陸との懸け橋』の絶景を先取りして見学!

現在、福江島と周辺の島々は、日本ジオパーク認定に向けて申請中で、大自然の景観でも目を見張るものがあります。約2200万年前以降、ユーラシア大陸の東端部に位置して大陸の河川から流れ出た砂や泥などが堆積(五島層群と呼ばれる)して出来た五島列島は、約1700万年前、日本海拡大の影響を受けて日本列島が誕生した後も、最後まで大陸と陸続きでした。五島列島は、最終的に約1万年前以降の海水上昇により、大陸と大海原で隔てられました。その間、マグマの貫入や火山の噴火によって火山台地と火山島が形成され、現在の姿が出来上がりました。今回の旅では、福江島「玉之浦の大断崖」で美しい大瀬崎灯台が建つ五島層群の岬を、椛島では高さ100m以上にもなる「鷹ノ巣の柱状節理」の断崖を海上から見学し、嵯峨島では火山灰が固まって出来た凝灰岩が海食・風化して天下の奇観となった「嵯峨島千畳敷」を、黄島では奥行132mの「溶岩トンネル」を、福江島の「魚津ヶ崎・立小島」では五島層群の上に溶岩が覆いかぶさる境界線を見学します。

嵯峨島 千畳敷
嵯峨島 火山島ならではの奇観アコウの木
黄島 奥に正観音が祀られる溶岩トンネル

COLUMN 国内最先端の取り組みや、未来の『スマートアイランド』を見聞する!

五島市空撮イメージ

これらの2次離島では、過疎化が進む一方で、国内最先端の取り組みが行われています。水道がない赤島では雨水を集めて島内給水システムを構築して、科学技術振興機構の優秀賞に輝いた「赤島活性化プロジェクト」を、黄島では世界初の「太陽光利用海水淡水化施設」などを見聞します。現在、五島市(福江島と周辺2次離島)は、国土交通省が押し進める、新技術により離島の課題解決を図る「スマートアイランド推進実証調査」を実施する全国10地域の一つに選ばれています。ドローンやアバターロボット等を利用した遠隔医療の離島モデルを構築したり、洋上風力発電による再生可能エネルギーの地産地消を目指すエネルギー管理システムの導入調査を行ったりしています。海を隔てて中国大陸に接する国境の島であるが故に、かえって、人が住みやすい国内最先端の離島群となることでしょう。

出発日と料金

2021年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
08月10日(火) ~
08月15日(日)
6日間 258,000円
発着地 現地発着
(長崎港集合/福江港解散)
最少催行人員 6名(11名様限定)・添乗員同行
一人部屋追加代金 22,000円
  • 全行程添乗員として金子貴一さんが同行いたします。
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • ツアーは現地集合・解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配下さい。
  • 【東京からの参考フライト】
    往路:ANA663 羽田 10:55発 / 長崎 12:45着
    復路:ANA4696 五島福江 13:40発 / 福岡 14:20着
    ANA258 福岡 15:10発 / 羽田 17:05着

    復路:長崎までジェットフォイル利用の場合
    ジェットフォイル 福江 13:40発 / 長崎 15:05着
    ANA670 長崎 19:05発 / 羽田 20:55着

ツアー日程表

地名 時刻 スケジュール
1 長崎港
長崎港
福江港
15:00集合
15:40発
17:05着
15:00、長崎港に集合。ジェットフォイルにて五島列島最南端の福江島へ。 着後、港近くのホテルへと向かいます。
福江島:コンネホテル泊|食事:朝× 昼× 夜×
2

福江島
(椛島)

07:25発
終日、福江島北東に位置する椛島の見学。 朝、フェリーにて椛島へ。海上タクシー及び徒歩にて島内を巡ります (椛島神社蛭子神社西蓮寺ヨハネ五島生誕伝説の碑イボ地蔵等) 。その後、島北部へと移動し、九州最大級の採石場を見学します。 海上タクシーにてヒシャゴ岩為石湾洞鷹ん巣がんぎ等の自然スポットを見学しながら福江港へ。 港着後、歩いてホテルへ。
福江島:コンネホテル泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
3 福江島
(久賀島)

朝、フェリーにて久賀島へ。 終日、専用車にて久賀島内を見学(浜脇教会堂久賀島潜伏キリシタン資料館細石教会堂跡・潜伏キリシタン墓地折紙神社牢屋の窄殉教記念教会堂お大師堂・高麗地蔵旧五輪教会堂(外観)等)。夕方、フェリーにて福江へと戻ります。港着後、歩いてホテルへ。
※旧五輪教会堂は現在閉鎖されております。閉鎖が解除された場合は内部も見学します。

福江島:コンネホテル泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
4 福江島
(赤島)
(黄島)
07:35発 朝、フェリーにて赤島へ。着後、徒歩にて赤島見学(赤島活性化プロジェクによる給水システム見学赤島神社赤島墓地等) 。 見学後、海上タクシーにて黄島へ。着後、徒歩にて黄島の見学(細ヶ岳黄島溶岩トンネル黄島集落黄島神社延命院太陽光利用海水淡水化施設等) 。 その後、海上タクシーにて黒島へ。黒島着後、島内の見学(鴨神社黒島分校記念碑等)。唯一の在島者の方にもお話を伺います。 その後、海上タクシーにて福江島の塩津港へと戻ります。 着後、送迎バスにてホテルへ。
※この日からコンカナ王国ワイナリー&リゾートに2連泊します。ホテルでは天然の鬼岳温泉にて旅の疲れを癒していただけます。
福江島:五島コンカナ王国 ワイナリー&リゾート泊
食事:朝○ 昼○ 夜○
5 福江島
(嵯峨島)
 

五島市を構成する福江島ならびに福江島の西部に位置する嵯峨島を巡る一日です。専用タクシーにて、玉之浦町(日本の灯台50選大瀬崎灯台遠望、最澄が航海安全を祈願した白鳥神社等)を見学後、フェリーにて嵯峨島へ。徒歩にて嵯峨島の見学嵯峨島教会外観、火山島ならでは奇観アコウの木、火山噴出物が幾重にも重なり創り出された嵯峨島千畳敷等)その後、福江島に戻り、三井楽町(国名勝三井楽・空海記念碑「辞本涯」)と、岐宿町(日本遺産ともづな石)を巡ります。
※毎年旧盆には福江島や嵯峨島各地で伝統的な念仏踊りが行われます。今年は、主催者側の判断により可否が決定されますが、行われる場合は見学致します。特に、嵯峨島で行われる国選択無形民俗文化財の念仏踊り「オーモンデー」は、遣唐使時代末期に中国大陸から伝えられたといわれ、原型をとどめる稀有な伝統行事です。

福江島:五島コンカナ王国 ワイナリー&リゾート泊
食事:朝○ 昼○ 夜○
6

福江島

12:00解散

出発まで福江町と近郊の観光。堂崎天主堂と、かつて城下町として栄えた福江町へ。倭寇時代の遺構明人堂六角井戸武家屋敷通り五島観光歴史資料館国名勝五島氏庭園を巡ります。 12:00頃、福江港へ。着後、解散。
※福江空港解散も可能です。

食事:朝○ 昼× 夜×
  • 道路事情や天候により日程は変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • 食事回数:朝5/昼4/夜4(日程に含まれていないお食事は、各自でお召し上がりください。)

ご案内とご注意

気候・服装 この時期は最高気温30℃前後、最低気温25℃前後となります。 特別な装備は必要ありませんが、離島内は徒歩での移動が多くなります。地形柄足場の悪い所も多くございますので、動きやすい服装、履き慣れた運動靴でご参加ください。また降雨に備えて、上下の雨合羽と折り畳みの傘などの雨具もお持ちください。
利用予定ホテル 日程をご覧ください。
日程について フェリー運航状況、道路事情や天候により日程は変更やキャンセルになる場合があります。予めご了承ください(海上タクシーを含め、強風の場合は船が出航不可能となる場合もございます。その場合、生じた追加費用については実費を精算いたします)。
観光・見学地について 教会内部では写真撮影が禁止されている場所がございます。予めご了承ください。
食事について 全日程を通じ、ほとんどの昼食はお弁当となります。また1日目の夕食、最終日の昼食は含まれておりませんので、現地にて実費をお支払いください。
説明会ついて 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。