ツアーのポイント

ポイント 熊野の古道と3大聖地を語り部と共に

伊勢路では、熊野古道の世界遺産登録にご尽力された三石学氏に同行いただきます。また、熊野三山では現地に精通した語り部が同行、伊勢神宮では神宮会館宿泊者限定の「内宮」早朝参拝に参加、高野山では案内人が歴史を語りながらご案内いたします。単に訪れるだけでなく、一層深く旅を充実なものにしていただけます。

ポイント 熊野三山奥の院「玉置神社」、小辺路の天空の郷「果無集落」も訪れます

大峯奥駈道の山道に厳かに佇む奥の院「玉置神社」、昔ながらの古き良き日本の風景が残る「果無集落」など、熊野古道の隠れた見どころもしっかり訪れます。

ポイント 熊野古道を歩いて体感

せっかく訪れたからには古道を歩きたい、という方向けに。伊勢路では美しい石畳の「松本峠」、那智大社へ向かう「大門坂」など、霊場を訪れるだけでなく、そこに至る古の参道を散策します(それぞれ2.5時間程の石畳の階段など登ります)。

訪問する
世界遺産

紀伊山地の霊場と参詣道

COLUMN 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」

太平洋に張り出した紀伊半島の大部分を占める紀伊山地は標高1,000~2,000mの山脈で、年間降水量3,000mmを超える豊かで深い森林を育む山岳地帯です。古くから聖なる地として崇められ、古事記や日本書紀にも登場します。後世に伝わった仏教では、森に覆われた山々が阿弥陀仏や観音菩薩の「浄土」とみなされ、神仏習合の修行の場として発展し、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」の三つの聖地とそこに至る「参詣道」が生まれました。熊野は本宮・速玉・那智の三山を中心に、大辺路、中辺路、小辺路、伊勢路、紀伊路の5つの道と、吉野と熊野を結ぶ大峰奥駈道、高野山詣道があります。本ツアーでは6つの参道を訪れます。

■伊勢路 伊勢神宮と熊野三山を結ぶ信仰の路。「伊勢へ七度、熊野へ三度」と呼ばれ、江戸時代頃からお伊勢参りの後に熊野詣をするための伊勢路が拓かれました。熊野古道らしい美しい石畳や竹林が今も残る部分があり、峠からは熊野灘を一望することもできます。

■大辺路(おおへち) 田辺から紀伊半島の海沿いを熊野那智大社へ向かう参道。「海の熊野古道」と称され、時間に余裕のあった旅人たちが、景色を愛でながら歩いた道です。紀伊半島沿岸部はプレートの沈み込みと火山活動よってによって造られた、褶曲した大地や直線状に立ち並ぶ岩など独特な景観が広がっています。

■中辺路(なかへち) 田辺から熊野本宮大社へ向かい、速玉大社、那智大社へ抜ける山岳参道。平安時代から1000年以上にわたって多くの人々が往来した道で、貴族も歩いていたことから公式参詣道(御幸道)とされています。各所には旅人の休憩所や小さな神社、祠が点在しています。

■小辺路(こへち) 高野山大門から熊野を最短距離で結ぶ山道。標高1,000mを越える峠道もあり、かなり険しい山中を通る参詣道です。熊野本宮大社のすぐ北にある、日本の原風景が今なお残る「天空の郷・果無(はてなし)集落」を訪れます。

■大峰奥駈道 吉野の山と熊野を結ぶ、修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)が開いた修行路。1,900mの峰々が連なる大峰山脈を縦走する山岳路で、南端の玉置神社は杉の巨木に囲まれた厳かな雰囲気に包まれ、熊野三山の奥院として栄えました。

外宮へ続く火除橋(伊勢神宮)
玉置神社の杉の巨木群

COLUMN 語り部と共に三大聖地を巡礼

伊勢路では熊野の世界遺産登録にご尽力され、多くの編著書も出版されている三石学氏に同行いただきます。伊勢神宮では神宮会館宿泊者限定の「内宮」早朝参拝に参加、熊野三山では現地に精通した語り部同行、高野山では案内人が歴史を語りながらご案内いたします。単に訪れるだけでなく、三大聖地を一層深く知ることができる充実した旅となるでしょう。

【伊勢神宮】
天照大御神を祀る内宮と、天照大御神の食事を司る豊受大御神を祀る外宮の2つの正宮があり、古くから「お伊勢さん」の愛称で人々に親しまれてきました。20年に1度、隣の敷地にそのままの姿で社殿を建て替えご神体を遷す式年遷宮が行われます。内宮では、人気の少ない早朝に荘厳な雰囲気の中で参拝します。
【熊野三山】
熊野信仰は自然崇拝が起源とされ、「熊野本宮大社」は巨木、「熊野速玉大社」は巨岩、「熊野那智大社」は大滝が、それぞれ信仰の対象とされてきました。のちに阿弥陀信仰の隆興とともに熊野の地が浄土とみなされ神仏習合が進み、それぞれ主祭神を阿弥陀如来、薬師如来、千手観音とされました。
【高野山】
平安時代のはじめ、弘法大師空海によって開かれた密教の聖地。紀伊山地の生み出す深山幽谷の地に、山全体が境内という思想の下、多くの寺院が建てられました。その中で、金剛峯寺、壇上伽藍から奥之院までじっくりと見学、参拝します。

出発日と料金

2022~2023年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
11月19日(土) ~
11月24日(木) 紅葉の季節
6日間 238,000円

全国旅行支援

お支払い実額:
206,000円

※旅行割引額:
24,000円
※クーポン:
7,000円
※いまなら割引:
8,000円
※いまならクーポン:
3,000円

02月23日(木) ~
02月28日(火)桃の季節
6日間 228,000円

全国旅行支援

お支払い実額:
200,000円

※旅行割引額:
20,000円
※クーポン:
7,000円
※いまなら割引:
8,000円
※いまならクーポン:
3,000円

03月26日(日) ~
03月31日(金)桜の季節
6日間 228,000円

全国旅行支援

お支払い実額:
208,000円

※旅行割引額:
20,000円
※クーポン:
8,000円

発着地 現地発着(JR伊勢市駅集合/新大阪駅解散) 一人部屋追加代金 11/19発:22,000円
2/23、3/26発:27,000円
最少催行人員 11/19発:5名(10名様限定)・添乗員同行
2/23、3/26発:6名(10名様限定)・添乗員同行
全国旅行支援の適用条件 ①3回以上のワクチン接種証明書(デジタル版、写し等も可)、②本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の2つをご持参ください。クーポンは、宿泊施設にてチェックイン時に受け取ります。
※ワクチン未接種の方はPCR検査・抗原定性検査の陰性証明でも適用されます。
>全国旅行支援についてのご注意を必ずご確認ください。
いまなら。キャンペーン
2022プラスについて
利用期間:2022年7月1日(金)~2023年2月28日(火)
(宿泊については2023年3月1日(水)チェックアウト分まで)
※期間中でも奈良県の予算の上限に達した場合、割引を適用できない場合があります。
※新型コロナウイルスの感染状況により、キャンペーン期間・内容等変更となる場合があります。
※取消料発生期間に入った後のご旅行お取消しの場合、 割引前料金に対して取消料が発生いたします。
  • 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
  • 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
  • [参考交通機関]
    ■東京方面
    【往路】のぞみ19号(東京9:09発 / 名古屋10:45着)
        近鉄名古屋線特急(近鉄名古屋11:01発 / 伊勢市12:32着)
    【復路】のぞみ114号(新大阪16:24発 / 東京18:54着)

    ■大阪方面
    【往路】近鉄難波線特急(大阪難波11:10発 / 伊勢市12:55着) 


ツアー日程表

  地名 時刻 スケジュール
1 伊勢市駅 13:00集合 13:00にJR伊勢市駅集合。ガイドと共に豊受大御神を祀る伊勢神宮外宮参拝。天照大御神の食事を司り、衣食住の守り神とされています。その後、タクシーを利用してホテルへ。着後、神宮内宮へのお伊勢参りで栄えたおかげ横丁の散策をお楽しみください。
伊勢:神宮会館泊|食事:朝× 昼× 夜○
2 伊勢
瀧原宮
松本峠
熊野
(花の窟)

09:30発


17:00着

早朝、天照大御神を祀る伊勢神宮内宮の参拝。神々しい朝の内宮を神宮会館の職員による解説でご案内いたします。朝食後、専用車にて語り部の案内を受けながら熊野古道伊勢路を走り熊野へ。途中、伊勢神宮の原型となった瀧原宮の参拝、石畳が綺麗に残る松本峠を語り部と共に歩いて越えます(2.5時間)。着後、イザナミノミコトが葬られたとされる花の窟見学。その後、ホテルへ。
熊野:海ひかり泊 食事:朝○ 昼× 夜○
3 熊野
熊野速玉大社
熊野那智大社
白浜

08:00発


18:00着

専用車にて、日本一長い砂礫海岸で伊勢路の一部である七里御浜海岸沿いを走り新宮へ。着後、語り部と共に熊野三山の一つ熊野速玉大社を参拝。熊野大神が熊野三山に祀られるよりも前に降臨された地・神倉神社へも立ち寄ります。その後、那智勝浦へ。語り部と共に、大門坂を越えて熊野那智大社・那智山青岸渡寺を参拝します。高さ・水量ともに日本一の那智の滝もご覧いただきます。その後、熊野古道大辺路に沿って白浜へ。途中、岩が直線状に並ぶ橋杭岩に立ち寄ります。
白浜:ホテルシーモア泊|食事:朝○ 昼× 夜○
4 白浜
髙原熊野神社
熊野本宮大社
十津川温泉
(玉置神社)

08:00発


17:30着

専用車にて、語り部と共に熊野古道中辺路に沿って熊野本宮大社へ。途中、中辺路に現存する最古の神社・高原熊野神社へ参拝します。着後、熊野本宮大社、かつて大社があった大斎原を参拝。その後、十津川温泉へ。着後、語り部と共に、大峯奥駈道上の霊峰玉置山に鎮座する聖地奥の院・玉置神社を参拝します。
十津川温泉:ホテル昴泊
(11/19発コース 十津川温泉:靜郷の宿 山水泊)
食事:朝○ 昼× 夜○
5 十津川温泉
果無集落
高野山
08:00発

14:00着
朝、専用車にて、「天空の郷」と呼ばれる「果無(はてなし)集落」へ。熊野古道小辺路に残る、昔ながらの古き良き日本の山村を散策します。紀伊山地のもう一つの聖地・高野山へ。着後、語り部と共に世界遺産金剛峯寺壇上伽藍などを訪れます。
高野山:金剛三昧院泊|食事:朝○ 昼× 夜○
6 高野山
新大阪

08:45発
16:00着

朝、熊野古道高野参詣道上の奥之院を訪れます。その後、専用車にて、新大阪へ。着後、解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝5/昼0/夜5

ご案内とご注意

全国旅行支援についてのご注意 本人確認および居住地確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参ください。
ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が参画登録を取りやめる、新型コロナウイルスの感染状況等により、ご旅行先の都道府県が事業を停止する様なケースでは、割引きを受ける事ができなくなります。その場合は割引相当額をお支払いいただきます。また、支援対象外となった事を理由にご旅行を取り消される場合は、割引前の旅行代金を基準とした取消料が発生します。

※より詳しい情報は「全国旅行支援ページ」をご確認ください。
※支援金の上限に達し次第、割引価格での販売は終了となります。お早目にお申し込みください。
気候・服装 【11月出発】日中の平均気温は15℃前後で合服にて過ごせますが、標高が高い十津川や高野山は日中でも気温が10℃程まで下がります。また、朝晩は冷えますのでフリースやライトダウン等の防寒着をお持ちください。
【2~3月出発】天気が良ければ長袖で過ごすことができますが、悪天時や強風が吹くと冷えることもありますので、フリースや上着等の防寒着をお持ちください。
※悪天時や強風に備え、雨具をお持ちください。2時間程度の古道散策がありますので、スニーカーなどのしっかりとした靴でご参加ください。
利用予定ホテル 日程表をご覧ください。
熊野古道散策について 松本峠、大門坂は2.5時間ほど石畳の階段を登ります。歩きやすいコースですが、専用車にて目的地にお送りすることも可能です。神倉神社では540段の階段を登ります。入口にてお待ちいただくことも可能です。
宿泊施設について 11/19発コースの伊勢のホテル(神宮会館)では、バス・トイレは共同となります。また、高野山の金剛三昧院は宿坊のため、バス・トイレ・洗面台は共同のものをご利用いただきます。
お食事について 昼食代は含まれておりません。各地レストランなどへご案内いたします。実費をお支払ください。
その他のご注意 日程1日目は伊勢市駅に荷物を預けて観光します。その後タクシーを利用し、宿泊施設に向かいます。また、桜の開花時期はその年の気候により多少ずれることがあります。
旅行条件について 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。

メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。