あけましておめでとうございます。 もちろんイノシシ年のイノシシの写真から。子だくさんのイノシシはこの写真を撮影したインドではトラの貴重な餌となります。アジアからヨーロッパにかけて広く分布。
タグ: 偶蹄目
2019.01.10 update
2018.12.20 update
122 セーブル アンテロープ Sable Antelope
2018.06.24 update
100 カバ Hipopotamus
記念すべき100枚めの写真の紹介は昨日まで行っていたオカバンゴのツアーで撮影されたカバにしました。このカバを含め多くの動物との出会いがあり、珍しいものとしてはラーテルやセイブル アンテロープに会うことができました。またリカオンとチーターの兄弟を長いこと車で追跡し ハンティングシーンなどを見ることができました。
カバはイノシシに近いとされていたが、1994年のDNA研究によりクジラにもっとも近い陸上動物でウシと近縁であることが分かった。陸上動物としてはゾウに次ぐ重さで3.2tになる。草食性で夜になると水域からかなりの距離を移動する。アフリカでは最も人を殺している動物である。
2018.06.14 update
98 オオツノヒツジ Big Horn Sheep
アメリカの野生ヒツジと言えばビッグホーンことオオツノヒツジ。小さい頃い呼んだシートン動物気を思い出す。鼻先の白さが可愛らしいと思う。
7月7日 七夕に 夜に下北沢でジャガーのことをお話します。
7月7日 七夕同日に 八王子で アフリカのサファリの話の聞き手になります。
七夕に動物の話を聞きに東京西部を横断しませんか?
2018.05.10 update
93 アメリカバイソン American Bison
2018.04.22 update
89 ガウル Indian Gaul
2018.04.20 update
88 アメリカアカシカ Elk
2018.03.13 update
83 エゾシカ Sika Deer
2017.11.25 update
62 トナカイ Reindeer
2017.10.11 update