68 ヨコスジジャッカル Side-striped Jackal

セグロジャッカル、キンイロジャッカルよりもかなり見ることが少ないアフリカ3種のジャッカルのひとつである。水辺を好む。他2種のジャッカルと同所的にいる場所では本種は密な藪の中で生活するという。なかなか見ることができないだけに見つけるととても嬉しくなる。撮影地はウガンダのマーチソンフォールズ国立公園。もうすぐ戌年になりますね。

Wish you a happy new year and Merry Christmas

講演お知らせ

2018年2月17日

スライドトーク「大湿原 パンタナールでジャガーを追う

2018年2月16日

横浜動物園ズーラシア ウガンダ野生動物保全事業 大人のための動物園カフェ

と2日連続で講演しますのでよろしくお願いします。

タグ: , , , , ,

67 アメリカクロクマ American Black Bear

アメリカクロクマの子供.クロクマという名が付いているが、毛の色は栗色から黒まで様々である.セコイアやヨセミテなどの国立公園のトレイルを歩いていると時々クマに会う。トレイルのすぐ脇で植物やアリの巣からアリを食べていたりして、驚くのだが、ハイカーはしばらく観察してその場を立ち去る間、クマはほとんど人を気にしていない。人間とクマに文化的にお互いに不可侵なことが理解されていて人もクマも必要以上にお互いを恐がらない。人家側に現れただけですぐに有害駆除の対象になってしまう日本のツキノワグマとはかなり違う。日本もこんなクマと人の関係ができればいいのにと思うことがある。

タグ: , , ,

66 セジロカワセミ Silvery Kingfisher

カワセミの仲間は世界で約100種~130種ほど生息する。幅が広いのは近年になって多くの種を分ける傾向があり、このセジロカワセミもNorthern Silvery KingfisherとSouthern Silvery Kingfisherに分けられた。

こちらはボホール島で撮影したのでNorthernになる。カワセミの仲間はどの種も美しいが特にセジロカワセミは珍しくシックな色で最も美しいカワセミと言う人もいるほどだ。

タグ: , , , ,

65 バレ モンキー Bale monkey

昨日 エチオピアのツアー添乗から戻りました。数多くのエチオピアの固有種(ゲラダヒヒ、エチオピアオオカミ、ワリアアイベックス、マウンテンニャラ、オオハシガラスなど)を見ることができましたが、最も驚いたのがこのサルです。バレ国立公園の南部の森にしか生息しないサルで、最近の研究で竹を主食にしていることがわかったのですが、まだほとんど研究されていないし、見た人もとても少ないです。立派な口ひげがあるのが特徴です。まだ日本人で野生のを見たかたはツアーに参加した4名と僕だけかもしれません(情報求む)。バレの南側には世にも珍しい森林性のライオンもいます。とても不思議なところです。

タグ: , , , ,

64 アフリカスイギュウ African Buffalo

ときに1000頭以上の大集団をつくる。数百kgありライオンも大きなオスは簡単には襲うことができない。群れから追い出された老齢なオスは気が荒く注意が必要なこともある。この写真はセレンゲティ国立公園にて。

タグ: , , , ,

63 ダイサギ Great Egret

世界的に広く分布し、しかも数も多い。日本でもインドでもアフリカでも。普段ならカメラをあまる向けることはないのだけど、太陽の光の強さと少し濁った水の反射が金色に輝いたとき、この鳥がどこにでもいる鳥で、そしてそこにいることに感謝した。インド カーナ国立公園にて

タグ: , , ,