ブンミおじさんの森

155244_01(C)Kick the Machine Films

タイ

ブンミおじさんの森

 

監督:アピチャッポン・ウィーラセタクン
出演:タナパット・サーイセイマー、ジェンジラー・ポンパットほか
日本公開:2011年

2016.12.7

森の奥底から輪廻のタイムトラベルへ・・・
タイ東北部・イサーン地方の神秘

「森を前にすると、自分たちの前世であった動物や生き物の姿が見えてくる」という文章から静かに物語は始まります。腎臓病を患って自分の命がもう長くはないと悟ったブンミは、亡き妻の妹・ジェンを自宅に招きます。森の静寂が響く中、夕食を食べている最中に19年前に亡くなったはずの妻の霊が突如姿を現します・・・

チベット仏教の指導者であるダライ・ラマを描いたドラマのように輪廻が映画の重要なテーマになることはしばしばありますが、この映画を見れば監督が生まれ育ったタイ東北部・イサーン地方の人々の、輪廻転生という洗練された概念でも完結することができない不思議な死生観を体感することができます。

「イサーンの人々は、日常生活に生きているだけでなく、スピリチュアルな世界にも生きています。そこでは、単純な事柄が魔法になるのです。」(最新作『光りの墓』公式インタビューより抜粋)と監督自身が発言しているように、イサーンの独特な文化はラオスやカンボジアから影響を受けつつ長い時間をかけて育まれてきました。何の説明もなく、さもあたり前であるかのように死者がこの世に登場するシーンがありますが、仏壇に話しかけたりお盆に霊を送り迎えする我々日本人にとってみれば、その点はかえって違和感なく親しみを持って受け入れることができるでしょう。

幸運なことにアピチャッポン監督のワークショップに参加した際に直接指導を受ける機会がありましたが、今でも印象に残っている言葉があります。”Don’t afraid to be simplified.”(単純にすることを恐れるな)、そして”Give some moments for audience.”(観客に考える時間を与えろ)という言葉です。

映画の中を流れる時間はストーリーを語るためというよりも、ただ純粋に生きる喜びを語るためにあてられていて、生命の神秘を謳歌するパワーが映像にみなぎっています。イサーンに興味ある方だけでなく、何もかもを忘れて映像の世界にただ包まれてみたいという方にオススメの一本です。

知られざるイサーン・クメール 王の道を行く

乾季のベストシーズン限定・クメール王朝の歴史を紐解く旅
「タイのアンコールワット」と称されるピマーイ遺跡ほか珠玉のクメール遺跡を訪問。